amazon ドラゴンボール 27巻
1: JUMP速報がお送りします ID:GO9fK2110
セル編以降のインフレは強い奴が順当にクソ強くなるインフレだから許せるんだけど
1002:JUMP速報おすすめ記事

引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1721224576/
3: JUMP速報がお送りします ID:5s3UB4C30
まぁスーパーサイヤ人っていう新要素だしたし結果オーライ

4: JUMP速報がお送りします ID:WSJieR0j0
フリーザの53万が絶望的とかよく言われるけど数百から始まって数万単位の争いになってるのに53万くらいすぐ追い付くやろって思えんかったんかな

5: JUMP速報がお送りします ID:GO9fK2110
>>4
ピッコロがネイルと合体しただけであっさり100万以上まで戦闘力挙げたのとかホンマ不自然すぎるというか都合よすぎるというか

48: JUMP速報がお送りします ID:T+i0Wj/z0
>>5
確かに

8: JUMP速報がお送りします ID:3dH10yoM0
>>4
ギニュー戦の悟空で18万やぞ
そっから他に強い敵もいなくなったらどう強くなるんやって思ったわ

6: JUMP速報がお送りします ID:YrRgqnpU0
スカウター登場前の作中キャラの戦闘力って媒体によってバラバラすぎやろ

7: JUMP速報がお送りします ID:5lpzw/+SC
だいたい界王拳のせい

9: JUMP速報がお送りします ID:WSJieR0j0
>>7
界王拳で20倍まで強くなれるから超サイヤ人は50倍とか言うとんでもない数字にするしかなかったんだよな

10: JUMP速報がお送りします ID:sEgIkcN+0
セル編のインフレのほうが嫌
インフレしすぎ

16: JUMP速報がお送りします ID:UpeGtWXDd
>>10
いや人造人間・セル編のインフレはフリーザ編と比べたらめちゃくちゃ自然で良い塩梅
フリーザ編は雑すぎる
ワンパターンやし

12: JUMP速報がお送りします ID:WVzG0Oft0
界王星に到着してからたった数日でナメック星に飛んだピッコロはネイル居なかったらクリリン以下やろ

14: JUMP速報がお送りします ID:GYuMnrOi0
悟空悟飯ベジータはサイヤ人マジック、ピッコロは同化で割と納得できるけどクリカス何でフリーザと渡り合えるようになっとんねん

15: JUMP速報がお送りします ID:GO9fK2110
スーパーサイヤ人覚醒仕立ての悟空の戦闘力が1億5000万でフリーザ最終形態フルパワーが1億2000万やったっけ?
こういうインフレは嫌いではないけど53万で震えあがってすぐにこれって笑うわ。

17: JUMP速報がお送りします ID:0MOeMzbK0
数値化したからインフレが目立った

19: JUMP速報がお送りします ID:UpeGtWXDd
死にかけ回復パワーアップ何回擦るねんっちゅー話や

20: JUMP速報がお送りします ID:Ux57iQqF0
人造人間強過ぎない?

22: JUMP速報がお送りします ID:sjB8AFFa0
53万→100万以上→不明→1億2000万ってアホやろとは思うが
界王拳悟空ボコってるせいでそれくらい一気にインフレせんと説明できんのよな

23: JUMP速報がお送りします ID:yVaBaVju0
界王拳が雑すぎたからそれ基準にすると戦闘力が分けわからん数値になった

24: JUMP速報がお送りします ID:GO9fK2110
>>23
フリーザに関しては草強い敵だしそれくらいインフレしても許せる
まあホントにアホみたいなインフレのさせ方で笑うけど

27: JUMP速報がお送りします ID:v1DNSeDZ0
戦闘力の数値化が流行ってたのが悪い

28: JUMP速報がお送りします ID:GO9fK2110
ピッコロ大魔王(戦闘力260)「ははは!世界征服してやるぞおおおお!」←こいつが故郷のナメック星だとそこらの農家(戦闘力3000)にボコボコにされるただのイキリカスだったという事実

29: JUMP速報がお送りします ID:3dH10yoM0
>>28
元々が特殊能力メインの神様ベースやからしゃーない

36: JUMP速報がお送りします ID:QSUtQLE00
>>28
戦闘力3000クラスって残りの5つの村には一人もいなかったわけやから
あの若者たちもあれでナメック星人トップ2~4の精鋭やし
1004:過去の人気記事






30: JUMP速報がお送りします ID:hXUWA9op0
悟飯とかいう潜在能力ありすぎな男

38: JUMP速報がお送りします ID:yQ0ub73w0
サイヤ人の半殺しにされて強くなるのがチートすぎて意味わからん
ギニューの取り巻きに手こずってたベジーターやゴハンがフリーザと渡り合えたのずるくね

39: JUMP速報がお送りします ID:cqksYyJO0
戦闘力設定はどうにでもなりそう
ラディッツのスカウターでもマジュニア本体の戦闘力と
魔貫光殺砲のときの戦闘力は違ってたし
気で戦闘力を変えるタイプは珍しいみたいなこともいってた
いってみりゃ技によって界王拳補正は常時かかる

41: JUMP速報がお送りします ID:yQ0ub73w0
ラディツらへんが一番おもしろかったわ
カカロットとマジュニアが協力してカカロットが死んだとこでハッピーエンドでよかったろ

42: JUMP速報がお送りします ID:jBeEK2Y10
53万で絶望とか言われるけど変身2回残してるの方がヤバかったやろ

45: JUMP速報がお送りします ID:ZWRZP6Tq0
>>42
フリーザも変身するって口を滑らしたザーボンは一回きりだったしな

43: JUMP速報がお送りします ID:NZeKAt3Y0
ぶっちゃけナッパの方が絶望感あった

79: JUMP速報がお送りします ID:hq4pbsFe0
>>43
パンチで天津飯の腕千切れたの衝撃やったわ

46: JUMP速報がお送りします ID:GI65Ab2/0
デンデ殺された時は絶望感あったやろ

55: JUMP速報がお送りします ID:YeoPnOuZx
ヤムチャがラディッツ並みの戦闘力になってた時点で狂ってたね

56: JUMP速報がお送りします ID:H96vad250
かめはめ波って鶴仙人を吹っ飛ばしてたのに消滅させる技になったよな

59: JUMP速報がお送りします ID:mpL7QzXW0
>>56
そら山削り飛ばす技を人に使ったら普通は消滅するよ

67: JUMP速報がお送りします ID:Jxrn6Jm40
フルパワーフリーザが53万やったらちょうど良い塩梅やったんやないかな

YouTubeでショート動画投稿中!チャンネル登録&高評価お願いします!