1: JUMP速報がお送りします ID:bH8k
1部つまらん←おもろくね?
おもろくね?
おもろくね?
1002:JUMP速報おすすめ記事
引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1721951611/
YouTubeでショート動画投稿中!チャンネル登録&高評価お願いします!
引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1721951611/
3: JUMP速報がお送りします ID:Niph
一部は中世感が残ってて好き
4: JUMP速報がお送りします ID:bH8k
流石に3部以降よりは劣るかもしれんけど1部普通に好きなんやが
5: JUMP速報がお送りします ID:qGhC
キャラとセリフ回しで保ってる印象
8: JUMP速報がお送りします ID:bH8k
>>5
言うてそれ全シリーズそうやないか?
言うてそれ全シリーズそうやないか?
7: JUMP速報がお送りします ID:Tk5I
1部は面白いよ
9: JUMP速報がお送りします ID:R3F7
1部と2部で1部の方が面白いやつとかおらんやろ
13: JUMP速報がお送りします ID:cgz5
>>9
ていうかセット感ある
ていうかセット感ある
10: JUMP速報がお送りします ID:UmMf
映画化もしたんよな
なお
なお
14: JUMP速報がお送りします ID:UmMf
スージーQと仗助会ったらどうなるんやろ
15: JUMP速報がお送りします ID:COQK
1部は全体的に陰鬱やし最終的には敵が勝つし
爽快感はないかな
爽快感はないかな
17: JUMP速報がお送りします ID:aTr8
>>15
だからこその3部のカタルシスやけどな
だからこその3部のカタルシスやけどな
16: JUMP速報がお送りします ID:UmMf
一部前半は遺産相続争いやしな
18: JUMP速報がお送りします ID:20Mr
奇伝物として一部はええ塩梅やろ
19: JUMP速報がお送りします ID:m0bu
1、2部はアニメが良かった
20: JUMP速報がお送りします ID:zkPo
1部って言うほど冒険してるか?
24: JUMP速報がお送りします ID:YUfh
カーズ様帰ってこないかな
26: JUMP速報がお送りします ID:m0bu
面白さtop3は4、6、3
27: JUMP速報がお送りします ID:dyho
1,2部は2周目から面白い
32: JUMP速報がお送りします ID:uH0j
序盤のジョースター邸の雰囲気好き
34: JUMP速報がお送りします ID:qGhC
4部から作者変わった?ってくらい作風変わったよな
37: JUMP速報がお送りします ID:aTr8
>>34
舞台が変わったからやろ
ギャグセンとかは同じや
舞台が変わったからやろ
ギャグセンとかは同じや
42: JUMP速報がお送りします ID:uH0j
>>34
連載開始時から温めてた構想が3部までで、4部以降はアドリブやからな
連載開始時から温めてた構想が3部までで、4部以降はアドリブやからな
84: JUMP速報がお送りします ID:aTr8
>>42
アドリブの方が面白い定期
1004:過去の人気記事アドリブの方が面白い定期
38: JUMP速報がお送りします ID:1NBg
でも3期はちゃんと少年漫画なんよ
だから世間人気は強い
だから世間人気は強い
39: JUMP速報がお送りします ID:YUfh
スティールボールランの聖人の遺体はカーズ様だと思っていた時期もありました
40: JUMP速報がお送りします ID:cgz5
2.3と世界を股にかけて冒険してきて4でいきなり町の中でなんでもないようなやつらがスタンド使いでいつどこで何が起きるかわからんみたいな舞台設定にしたの天才的やと思ったわ
41: JUMP速報がお送りします ID:1I73
新規の人は1部~6部より7部見た方が楽しめると思うわ
ブンブーン一家とか超えれば全部おもろいし
難点は並行世界dioに対しての興奮が下がることか?
ブンブーン一家とか超えれば全部おもろいし
難点は並行世界dioに対しての興奮が下がることか?
44: JUMP速報がお送りします ID:dyho
3部はスタンド初登場で他の部よりもスタンド使いメインやからね
凝ったストーリーではなかったな
凝ったストーリーではなかったな
47: JUMP速報がお送りします ID:DXI7
ジョジョ2部はオープニング曲が好き
50: JUMP速報がお送りします ID:m0bu
5部の前半が最高傑作やな
51: JUMP速報がお送りします ID:zkPo
4部を怪奇モノとして見ていなかったけど実写4部を見て怪奇モノとして解釈したらかなりしっくりきた
53: JUMP速報がお送りします ID:0DyB
波紋バトルからよくスタンドバトルに切り替えようと思ったものだ
普通の漫画家なら別の作品にするやろ
普通の漫画家なら別の作品にするやろ
54: JUMP速報がお送りします ID:DXI7
>>53
ジャンプって割と路線変更には寛容やで
ジャンプって割と路線変更には寛容やで
57: JUMP速報がお送りします ID:cgz5
>>53
元々世代を超えた漫画描きたかったらしいし
元々世代を超えた漫画描きたかったらしいし
55: JUMP速報がお送りします ID:zkPo
SBRはレースバトルだと思ったのに結局スタンドバトルになっちゃったな
65: JUMP速報がお送りします ID:iYjg
実写化して一番無難なのは6部やろ
4部はどうあがいても康一君と重ちーがね
4部はどうあがいても康一君と重ちーがね
YouTubeでショート動画投稿中!チャンネル登録&高評価お願いします!
コメント
コメント一覧 (5)
タケツ
がしました
タケツ
がしました
タケツ
がしました
タケツ
がしました
コメントする