1: JUMP速報がお送りします ID:hToQ
というか最後に出たのはいつやろ
ワンピースか?
ワンピースか?
1002:JUMP速報おすすめ記事
引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1723846563/
YouTubeでショート動画投稿中!チャンネル登録&高評価お願いします!
引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1723846563/
2: JUMP速報がお送りします ID:jIgP
ごちうさ
6: JUMP速報がお送りします ID:f99E
はなかっぱとかは長寿枠入りかけてる感じでええんちゃう
7: JUMP速報がお送りします ID:iKah
コナンも長寿やな
ギネス級に死人でとるけど
ギネス級に死人でとるけど
8: JUMP速報がお送りします ID:NLES
クレしんはまあ
12: JUMP速報がお送りします ID:sJXv
ぷいきゅあ
15: JUMP速報がお送りします ID:Ouar
長くやるメリットないやろうしなぁ
16: JUMP速報がお送りします ID:VFbW
NHKが5分枠とかでご長寿アニメを作りそうな気もする
18: JUMP速報がお送りします ID:NLES
国民的アニメって面白いんか
19: JUMP速報がお送りします ID:3yvP
もう出てこないやろうな多分
20: JUMP速報がお送りします ID:Z8c2
ちいかわ
すみっこぐらし
おパンツうさぎ
この辺いけるんちゃう?
ちびまる子ちゃんより全然ましだお
すみっこぐらし
おパンツうさぎ
この辺いけるんちゃう?
ちびまる子ちゃんより全然ましだお
22: JUMP速報がお送りします ID:3yvP
>>20
ゆうてアニメか?
ゆうてアニメか?
25: JUMP速報がお送りします ID:Z8c2
>>22
どれもアニメだが
どれもアニメだが
26: JUMP速報がお送りします ID:3yvP
>>25
アニメというか前に短編がつくと言うか
アニメというか前に短編がつくと言うか
21: JUMP速報がお送りします ID:2eag
・原作ストックがある
・ゴールデンタイムに放送
この2つが最低限必要やろ
美学とか説得力とか何言うてんのって感じ
・ゴールデンタイムに放送
この2つが最低限必要やろ
美学とか説得力とか何言うてんのって感じ
23: JUMP速報がお送りします ID:NLES
ゴールデンタイムにアニメ放送何かホント限られてるよな
大体深夜に回される
国民的アニメ以外やとガンダムくらいちゃうか放送出来るの
大体深夜に回される
国民的アニメ以外やとガンダムくらいちゃうか放送出来るの
24: JUMP速報がお送りします ID:2ExD
子供がアニメをテレビで見なくなったからな
30: JUMP速報がお送りします ID:N9aB
ヒロアカやろ
32: JUMP速報がお送りします ID:3yvP
>>30
もう原作終わったぞ
もう原作終わったぞ
40: JUMP速報がお送りします ID:btjz
いらんやろ
50: JUMP速報がお送りします ID:Ari6
ドラえもんとか終わるんかな?
53: JUMP速報がお送りします ID:Z8c2
>>50
数字的には終わらんだろうけどなあ
数字的には終わらんだろうけどなあ
54: JUMP速報がお送りします ID:Ari6
>>53
視聴率とれてるんだ
いがい
1004:過去の人気記事視聴率とれてるんだ
いがい
57: JUMP速報がお送りします ID:Z8c2
>>54
本放送は変な時間なので低めだけど
時間帯考えると健闘してるし
なによりCSテレ朝だと看板番組がドラえもんの再放送なんですよw
「ドラえもん毎日見れます」がCSテレ朝の宣伝文句という……
本放送は変な時間なので低めだけど
時間帯考えると健闘してるし
なによりCSテレ朝だと看板番組がドラえもんの再放送なんですよw
「ドラえもん毎日見れます」がCSテレ朝の宣伝文句という……
59: JUMP速報がお送りします ID:Ari6
>>57
へー
ドラえもん頑張ってるんやな
へー
ドラえもん頑張ってるんやな
61: JUMP速報がお送りします ID:Z8c2
>>59
今年の映画もおよそ五十億円らしいので(ゴールデンカムイのほぼ倍)
なかなかバケモンですよ
今年の映画もおよそ五十億円らしいので(ゴールデンカムイのほぼ倍)
なかなかバケモンですよ
56: JUMP速報がお送りします ID:Umkz
プリキュアは長寿アニメ扱いでええか?
60: JUMP速報がお送りします ID:Z8c2
>>56
うーむ……難しいもんだいだな
でも戦隊とか仮面ライダーは毎年変えてるけど長寿作品扱いしてる気もするなあ
うーむ……難しいもんだいだな
でも戦隊とか仮面ライダーは毎年変えてるけど長寿作品扱いしてる気もするなあ
62: JUMP速報がお送りします ID:BsEP
ドラえもんはリメイクやれ
63: JUMP速報がお送りします ID:6B5A
>>62
2回リメイクした結果なんだよなあ
2回リメイクした結果なんだよなあ
67: JUMP速報がお送りします ID:2gbB
当時のご長寿アニメの仕組みと現代のアニメの仕組みを紐解けば無くなった理由がわかんじゃねか
しらんけど
しらんけど
68: JUMP速報がお送りします ID:qLJw
ヒロアカとか結構長寿じゃね
70: JUMP速報がお送りします ID:Umkz
>>68
連続してるわけでもないからなあ
連続してるわけでもないからなあ
71: JUMP速報がお送りします ID:2gbB
のらりくらりする漫画って今やりだしても長続きしないと思うけどね
74: JUMP速報がお送りします ID:RaBE
紙兎ロペとかは?
76: JUMP速報がお送りします ID:Umkz
ロペもう10年以上やっとるんか
YouTubeでショート動画投稿中!チャンネル登録&高評価お願いします!
コメント
コメント一覧 (2)
民放は長寿どころか深夜以外のアニメの消滅を心配した方がいいかもな
タケツ
がしました
昔と違う一般家庭の生活リズム
放送枠の契約なんてしなくてもいい配信サイト
配信サイトの充実によるテレビ離れ
スーパーヒーロータイムですら時間ずらされてるんだぞ
タケツ
がしました
コメントする