manga
1: JUMP速報がお送りします ID:ocm7
ただの惰性で続ける営利主義の塊になる?
1002:JUMP速報おすすめ記事

引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1730597246/
36: JUMP速報がお送りします ID:Rdem
>>1
お前みたいな素人は簡単に短く終わらせろというけど
漫画家からしてみれば生涯に1作ヒット作が出ればいい方で
せっかく出たヒット作を潔く短い巻数で終わらせられるわけないやん

37: JUMP速報がお送りします ID:vKsq
>>36
まあこれだよな

39: JUMP速報がお送りします ID:Hudh
>>36
ボランティアでやってるわけじゃねぇしな

41: JUMP速報がお送りします ID:l6Mv
>>36
だから潔く終わらす作者がもてはやされるんだよなぁ

2: JUMP速報がお送りします ID:JZEJ
ゴルゴ13

3: JUMP速報がお送りします ID:ocm7
>>2
まんまそれやんな

4: JUMP速報がお送りします ID:5B2D
営利主義でもおもろいならええわ

6: JUMP速報がお送りします ID:ocm7
>>4
滲み出ちゃってるんだよね
ただ何の情熱もなく食ってく為に描いてます感が

5: JUMP速報がお送りします ID:Ogya
一話完結ならまあ
ストーリー漫画だと冗長

10: JUMP速報がお送りします ID:ocm7
>>5
オムニバス形式で30巻超えてるのってそうそうなくない?

12: JUMP速報がお送りします ID:Ogya
>>10
こち亀想定してたわ
あとジャガーとか

15: JUMP速報がお送りします ID:ocm7
>>12
ジャガーそんなに出てたっけと思ったら20巻だったわ

7: JUMP速報がお送りします ID:l6Mv
わかる
オススメ教えて

11: JUMP速報がお送りします ID:ocm7
>>7
好きなジャンルとか漫画は?

14: JUMP速報がお送りします ID:l6Mv
>>11
ファンタジー以外で

22: JUMP速報がお送りします ID:ocm7
>>14
どこまでをファンタジーとするかで変わるけどファブルとかはリアル寄りでおもしろい

9: JUMP速報がお送りします ID:wcXC
こち亀

13: JUMP速報がお送りします ID:bXOY
でも売れてる漫画ほぼ超えてるし面白いんやろ?

16: JUMP速報がお送りします ID:aTTH
ワクワク感はなくなる気がする
歯磨きとかラジオ体操みたいなのと同じ次元のルーティンの一つになる感じ
1004:過去の人気記事





17: JUMP速報がお送りします ID:nUeu
少年漫画は内容ペラペラやからもう少し行けると思う
とは言え戦いで大駒消費してページ数水増ししまくるのもなぁ

18: JUMP速報がお送りします ID:M66t
まだセーフかな

21: JUMP速報がお送りします ID:sDvP
>>18
ゲームセット定期

19: JUMP速報がお送りします ID:XakX
わかる
NARUTO全巻買ったけど辞めきれない

20: JUMP速報がお送りします ID:lRpn
うしおととらは33巻だけどセーフやな

23: JUMP速報がお送りします ID:Ogya
キン肉マンや北斗の拳やドラゴボって30以下なんだよな

26: JUMP速報がお送りします ID:vKsq
Dr.STONE 全27巻 ←これ近年の漫画にしては有能じゃない?

27: JUMP速報がお送りします ID:Rdem
>>26
わかる

28: JUMP速報がお送りします ID:Ogya
全5巻くらいやと有能に見える
マイナー漫画ばかりやが

33: JUMP速報がお送りします ID:ocm7
>>28
わかるわ
5巻くらいでまとまってると凄い良く見える

34: JUMP速報がお送りします ID:Ogya
>>33
短期集中とか編集が緩いマイナー雑誌の方が描きたいもの書けるんかね

38: JUMP速報がお送りします ID:ocm7
>>34
多分書きたいものを脱線とかせずにスポッとそのまま書き収めてるからやろな
余計な情報が入る隙間が無いというか

29: JUMP速報がお送りします ID:ocm7
長期連載がつまらなくなるのって
脱線とかしたりして物語の目的がよく解らなくなってる場合と
一応当初のラスボスとか倒したりして一区切りついた後にまた第二部的なのを続行するパターンがあると思う

30: JUMP速報がお送りします ID:cRNH
いうて最近は割とダラダラ続けるの減ってきてるやろ
鬼滅も呪術廻戦も30巻以内で終わったし
一番ひどかったのはワンピースナルトあたりの頃でしょ

32: JUMP速報がお送りします ID:O86l
ゴールデンカムイは31巻までやったけど、別にダラダラ感もなくきっちり最後まで決めたやん

42: JUMP速報がお送りします ID:cRNH
漫画が1冊3000円でめちゃくちゃ売れるなら
短く終わらせろってのも成立するけど
たかだか5,600円で更にネットで違法に読むやつまでいるような状況で
短く終わらせろってのは漫画家にとってあまりにも酷やわな

45: JUMP速報がお送りします ID:ocm7
>>42
おもしろければ別にええやろ

43: JUMP速報がお送りします ID:wcXC
ジョジョは30巻越えたことないからセーフやな