amazon 遊戯王 一巻
1: JUMP速報がお送りします ID:3er2KW9J0
寝る前にたまにこういうオリカ妄想しちゃうよね
1002:JUMP速報おすすめ記事

引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1732001439/
3: JUMP速報がお送りします ID:+0W5Rjuf0
今の環境なら弱い

4: JUMP速報がお送りします ID:mrbAwvn40
破壊されないのが仇となってサンドバッグにされそう

5: JUMP速報がお送りします ID:hY0+I7N80
マジで弱いな
使い道がない
こんな置物置いても次のターンには対象に取らん除去で死んでる
他のカードの効果を受けないって自分の弾にも出来ないってことだし

6: JUMP速報がお送りします ID:OFENikfw0
こういうのってサンダーボルトとかブラックホールでも破壊されないの?

7: JUMP速報がお送りします ID:9fDFp/Bw0
>>6
効果を受けないだから破壊出来ない
だから基本コストとして除去される

9: JUMP速報がお送りします ID:AllQfyCy0
>>6
そいつらは対象に取らないだけやからな

10: JUMP速報がお送りします ID:pLXyrKhq0
基本破壊されないならめちゃくちゃ強くない?

17: JUMP速報がお送りします ID:hY0+I7N80
>>10
強くない
仮にこいつを先攻で置いたとしてリリースなりなんなりでほぼ間違いなく取られるしこいつに召喚権使って妨害の枚数減らすのなんて舐めプも同然じゃない?

18: JUMP速報がお送りします ID:9fDFp/Bw0
>>10
弱いことは無いけど、そこそこ強い程度
召喚権使って5000打点立つだけで後に続く効果にならない、妨害効果無しは今の高速化した環境だとグッドスタッフに時間稼ぎのカードとして採用されるかな?程度の価値しかない

11: JUMP速報がお送りします ID:jEXL1ePTH
リリース、コスト、プレイヤーによる除去、単純に上から殴る

12: JUMP速報がお送りします ID:RelKJafa0
はいラヴァゴーレム

15: JUMP速報がお送りします ID:IFrevAtN0
壊獣でリリースしますね

16: JUMP速報がお送りします ID:WC8zEnoK0
ものマネ幻想師
オネスト

19: JUMP速報がお送りします ID:pLXyrKhq0
よくわからんがいまはカードの効果ではなく相手がリリースできるんか

21: JUMP速報がお送りします ID:hY0+I7N80
>>19
そう
壊獣、ラヴァゴーレム、ラー球体あたりで

25: JUMP速報がお送りします ID:pLXyrKhq0
>>21
そのあたりのカードはデッキに入ってる確率がそんなに高いの?

27: JUMP速報がお送りします ID:989kPTqR0
>>25
ほぼ無い

28: JUMP速報がお送りします ID:pLXyrKhq0
>>27
なら強いやんけ

31: JUMP速報がお送りします ID:hY0+I7N80
>>28
サイドには入ってるからまず対処される

24: JUMP速報がお送りします ID:i3VD/LhXM
このカードは対象と破壊と除外と効果と怪獣の対象にできない

26: JUMP速報がお送りします ID:hY0+I7N80
>>24
ほなラヴァゴ使うで
1004:過去の人気記事





29: JUMP速報がお送りします ID:aGpj2Hth0
破ったれこんなん

33: JUMP速報がお送りします ID:KPFexMwg0
ライフ8000なのに5000とかいう中途半端な攻守にしてるところに理性を感じる

34: JUMP速報がお送りします ID:jEXL1ePTH
プレイヤーに強制させる効果がある以上理論上の完全耐性ってなかなか難しいよな
もう国語の問題になりそう

35: JUMP速報がお送りします ID:989kPTqR0
>>34
フィールドから離れないで終わりや

57: JUMP速報がお送りします ID:jEXL1ePTH
>>35
そういう裁定があったんか
カードに書かれた文字である都合プレイヤー強制が上回るとおもてたわ

39: JUMP速報がお送りします ID:JVr44IB+0
ユベルの的で助かるんだよな

40: JUMP速報がお送りします ID:J+VyUcx70
このカードを出したら勝利するってカード昔のバージョンであったよね

41: JUMP速報がお送りします ID:K7UwmQCb0
エグゾディアで殺せますよ

42: JUMP速報がお送りします ID:BdZutFyP0
クルヌギアスで吸われるだけな

43: JUMP速報がお送りします ID:2I8HB+S40
GODみたいなやつって実際召喚できるんか?

45: JUMP速報がお送りします ID:11bZaqee0
耐性だけあってもユベルみかんこにサンドバッグにされるし
効果書き換えは完全耐性貫通するので穴なしっては無理やないかな

46: JUMP速報がお送りします ID:9fDFp/Bw0
デッキからカードを2枚引いて発動する

ワイの考えた最強カードや

47: JUMP速報がお送りします ID:RgW/LvON0
>>46
強欲な壺って今も強いんか?

54: JUMP速報がお送りします ID:2mHFrCnR0
>>47
1枚引けば動けるカードが多い今デッキ圧縮こそが最強や

98: JUMP速報がお送りします ID:RgW/LvON0
>>54
20年前のカードがまだ強いって変な環境やな
ありがとう

55: JUMP速報がお送りします ID:9fDFp/Bw0
>>47
手札1枚の価値がインフレしてるから昔より強い

49: JUMP速報がお送りします ID:SAPP9kaS0
攻守5000もねえだろ
500がいいとこで破壊、効果も受けな邪魔なお荷物

50: JUMP速報がお送りします ID:OSACBpkmr
>>49
破壊されたらデッキの一番上に戻る効果も付けますか

51: JUMP速報がお送りします ID:PAzU6EGY0
壊獣に普通に殺される模様