1: JUMP速報がお送りします ID:9Ar1
なんでや?
扱いが雑すぎん?
扱いが雑すぎん?
1002:JUMP速報おすすめ記事
引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1733012148/
引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1733012148/
3: JUMP速報がお送りします ID:436f
当時もエヴァの次みたいに言われてたけどあんまり…
5: JUMP速報がお送りします ID:9Ar1
>>3
だよな
だよな
7: JUMP速報がお送りします ID:pQ9g
ヤマト~エヴァと違って深夜アニメ内での影響にとどまったから
10: JUMP速報がお送りします ID:oJLz
エンドレスエイトとかいう大戦犯
12: JUMP速報がお送りします ID:ZBO1
レジェンドではあるやろ
13: JUMP速報がお送りします ID:AjtS
内容が特殊だしね
16: JUMP速報がお送りします ID:ndy8
レジェンドやろ
18: JUMP速報がお送りします ID:c7EW
エンドレスエイトを全話見た人だけがレジェンド扱いしていいです
19: JUMP速報がお送りします ID:FfFb
MUSASHI-GUN道-←こいつがレジェンド扱いされてない理由
21: JUMP速報がお送りします ID:JMbq
>>19
ダイナミックコードが全てを過去にした
ダイナミックコードが全てを過去にした
20: JUMP速報がお送りします ID:b4Yk
10年くらい前はレジェンド扱いされてたイメージ
22: JUMP速報がお送りします ID:ql1l
本当のレジェンドはローゼンメイデンだからね?
萌えアニメの原点にして至高
萌えアニメの原点にして至高
24: JUMP速報がお送りします ID:JMbq
>>22
アニメのおかげで流行ったのはあるけど正直アニメの出来は良くないよね
1004:過去の人気記事アニメのおかげで流行ったのはあるけど正直アニメの出来は良くないよね
25: JUMP速報がお送りします ID:Rk5N
>>24
当時のアニメとしては珍しくはないが変なアニオリ要素が多すぎるねん
当時のアニメとしては珍しくはないが変なアニオリ要素が多すぎるねん
26: JUMP速報がお送りします ID:ql1l
>>24
それは…うん…
水銀燈のデザインとかは原作の方が好みやな
それは…うん…
水銀燈のデザインとかは原作の方が好みやな
49: JUMP速報がお送りします ID:pTpI
>>24
中身ゼロで草
中身ゼロで草
23: JUMP速報がお送りします ID:g871
傑出度は高いやろ
27: JUMP速報がお送りします ID:ZBO1
ローゼンメイデンの頃ってやる夫全盛期だったなぁ
31: JUMP速報がお送りします ID:ql1l
>>27
YYSばっかりでお腹いっぱいやったわ?
YYSばっかりでお腹いっぱいやったわ?
37: JUMP速報がお送りします ID:Euoc
エンドレスエイトの罪は重い
45: JUMP速報がお送りします ID:AA8G
>>37
二回ぐらいなら伝説になろうもんやのになんで8回やったのかわからん
二回ぐらいなら伝説になろうもんやのになんで8回やったのかわからん
40: JUMP速報がお送りします ID:0Z6K
エンドレスエイトは今見るとそれはそれで面白い
41: JUMP速報がお送りします ID:wXZx
アニメより原作の方が面白い
43: JUMP速報がお送りします ID:SFFm
>>41
これはほんとにそう
これはほんとにそう
コメント
コメント一覧 (7)
タケツ
がしました
タケツ
がしました
原作サボり
ライフライナー
タケツ
がしました
震災の記憶が忘却された時点でオワコンになったのだよ
タケツ
がしました
普通にレジェンドだよ
タケツ
がしました
イッキ観すれば面白い
週一リアルタイムはキツい
後に控えていた映画(消失)の為の振り(伏線)
であったコト
コレを踏まえても、8週はキツい
タケツ
がしました
鬼滅や進撃の巨人だって結局全部原作者の手柄ってことになって監督の名前なんて誰も知らんでしょ?
タケツ
がしました
コメントする