1: JUMP速報がお送りします ID:hQ1GVIvF0
なんで?
1002:JUMP速報おすすめ記事
引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1733138615/
引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1733138615/
2: JUMP速報がお送りします ID:hQ1GVIvF0
3000万ってスパイファミリー1期より売れてるぞ
3: JUMP速報がお送りします ID:Bven7+Pz0
他の映画が自粛してるのに上映したりしたから
5: JUMP速報がお送りします ID:hQ1GVIvF0
>>3
自粛してない映画もあった定期
自粛してない映画もあった定期
18: JUMP速報がお送りします ID:Gs0ZKF5u0
>>3
ゴジラ-1監督ドラえもん「」
ゴジラ-1監督ドラえもん「」
12: JUMP速報がお送りします ID:r13XObjI0
なんやかんや映画三部作見に行くと思う
14: JUMP速報がお送りします ID:JlVyzcEy0
コロナブーストって言われてるのは映画の話だろ
15: JUMP速報がお送りします ID:cegar1Jb0
煉獄さんのところまではマジで輝いてたけどそれ以降面白いか?
22: JUMP速報がお送りします ID:b0x1Ha5n0
>>15
最終決戦やからこれからおもろくなるんやない?作画は相変わらずええで
最終決戦やからこれからおもろくなるんやない?作画は相変わらずええで
20: JUMP速報がお送りします ID:oEDt1XCV0
完全に誰も興味なくなったな
23: JUMP速報がお送りします ID:CdbTj1ET0
アニメ開始前からそんなあるん?
25: JUMP速報がお送りします ID:6GPqUkcL0
>>23
アニメ化前は200,300万部
それからアニメ化で10倍近く売り上げた。コロナはその後
アニメ化前は200,300万部
それからアニメ化で10倍近く売り上げた。コロナはその後
24: JUMP速報がお送りします ID:xKjtAsMz0
でも漫画だけだったら凡作で終わってたよな
26: JUMP速報がお送りします ID:xKjtAsMz0
コロナはなくても行けたろうけど
アニメ無かったらさすがに無理じゃね?
アニメ無かったらさすがに無理じゃね?
33: JUMP速報がお送りします ID:b0x1Ha5n0
>>26
「まさかのUFO!?」効果はあったやろな
「まさかのUFO!?」効果はあったやろな
1004:過去の人気記事
28: JUMP速報がお送りします ID:1B6X29k60
アニメブーストすげえんやな
失敗も多いけど
失敗も多いけど
35: JUMP速報がお送りします ID:S2tZ5DG20
23巻とかいうちょうど集めやすいの良かったな
それとなんやかんや読みやすくて面白いんよな鬼滅
それとなんやかんや読みやすくて面白いんよな鬼滅
36: JUMP速報がお送りします ID:aPSq/oAC0
鬼滅は特別だからな
37: JUMP速報がお送りします ID:KgMl40tt0
再生持ちは戦闘がダラダラ展開になるからやめて欲しい
39: JUMP速報がお送りします ID:dyAB1WuV0
>>37
ピッコロ「わかる」
セル「せやな」
ピッコロ「わかる」
セル「せやな」
41: JUMP速報がお送りします ID:41hUuLMt0
>>39
そいつらはリスクあるから
そいつらはリスクあるから
40: JUMP速報がお送りします ID:zeQ1spq70
コロナのおかげではないけどコロナで加速したのは間違いない
42: JUMP速報がお送りします ID:52l5pBDf0
>>40
どっちだよ(困惑)
どっちだよ(困惑)
43: JUMP速報がお送りします ID:W2The55w0
>>40
他にコロナで加速した漫画ってあるか?
他にコロナで加速した漫画ってあるか?
46: JUMP速報がお送りします ID:ODT7ruch0
UFO以外で作ったらどれだけ売れたか気になる
47: JUMP速報がお送りします ID:6rl0en5p0
那田蜘蛛山と無限列車と無限城はふつうにおもろいよな
53: JUMP速報がお送りします ID:q+1m3D8y0
>>47
遊郭が一番は話としてまとまってね?
遊郭が一番は話としてまとまってね?
49: JUMP速報がお送りします ID:PYNscg5w0
1巻が売り切れて置いてない本屋もあったんだよな
52: JUMP速報がお送りします ID:8GtiLjfJ0
BLEACHのアニメみたいに原作で足りてなかった所を作者監修で掘り下げればいいのにな
62: JUMP速報がお送りします ID:AwjFptBV0
アニメ化前はせいぜいブラクロレベルの扱いやったけどな
コメント
コメント一覧 (19)
そっちはアニメ一期の神作画のバズりからだろ
タケツ
がしました
タケツ
がしました
タケツ
がしました
鍛冶屋編は普通、柱稽古編は蛇足が痛々しい
タケツ
がしました
進撃とよく似てる
タケツ
がしました
タケツ
がしました
1.ブルーロック(1052万部)
2.呪術廻戦(854万部)
3.ワンピース(719万部)
タケツ
がしました
4〜9月 700万部(累計1200万部)
9〜12月 1300万部(累計2500万部)
2020年
1〜2月 1500万部(累計4000万部)
鬼滅はコロナ禍前に年間1位クラスを2回続けて売ってるという
タケツ
がしました
タケツ
がしました
ちなみにその時の24位はワンピースだったが、25位は鬼滅20巻の特装版だった。
タケツ
がしました
タケツ
がしました
コメントする