1: JUMP速報がお送りします ID:j1xZWxlk0
俺がやってた時はどんな殿様商売してても業界独走のトップだったのに
ポケカ、デュエマ、ワンピに負けてるって見た
ポケカ、デュエマ、ワンピに負けてるって見た
1002:JUMP速報おすすめ記事
引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1734010473/
2: JUMP速報がお送りします ID:cUDR7E9j0
ポケカなんか誰もやってなかったのにな
時の流れを感じる😭
時の流れを感じる😭
4: JUMP速報がお送りします ID:xiSgVl9e0
新規が入らないから緩やかに死ぬことが確定している斜陽ゲーム
6: JUMP速報がお送りします ID:kez5/pMy0
デュエマが3番手か
8: JUMP速報がお送りします ID:xiSgVl9e0
マスターデュエルはやってるけどこれ紙で処理できる自信ない
9: JUMP速報がお送りします ID:kez5/pMy0
>>8
勝手に魔法や罠の効果が使われるけど紙だとわけわからんわな
勝手に魔法や罠の効果が使われるけど紙だとわけわからんわな
10: JUMP速報がお送りします ID:9yzts+Km0
ガチ勢はまだ遊戯王が一番多いんじゃね、ポケカはむしろコレクター目当てのような気がする
12: JUMP速報がお送りします ID:V4wjWgp80
MTGをやれ😡😡😡😡😡😡
15: JUMP速報がお送りします ID:kez5/pMy0
>>12
マジックのほうがおもしれーか?
国内だとあまり人口がいなさそうで
遊戯王はけっこう複雑になってるしなぁ
マジックのほうがおもしれーか?
国内だとあまり人口がいなさそうで
遊戯王はけっこう複雑になってるしなぁ
14: JUMP速報がお送りします ID:0gwrYmQ90
バトスピ小学生の頃クッソやってたけど結局流行らんかったか
16: JUMP速報がお送りします ID:+sbyIo/y0
年間売り上げ4位や
これだけでどれくらいオワコンか分かるやろ
これだけでどれくらいオワコンか分かるやろ
39: JUMP速報がお送りします ID:g/uapHSX0
>>16
2位やぞ
2位やぞ
17: JUMP速報がお送りします ID:dd+vMNtC0
もう遊戯王は年代毎のルールでそれぞれ分けたら?
ついていけないよ
ついていけないよ
19: JUMP速報がお送りします ID:H6aBciprr
ゲームとしてはもう死んでたけど売り上げは強いって聞いてたんやが売上も死んだんか
20: JUMP速報がお送りします ID:lxLQUQWNd
正確にはまだギリギリオワコンではないけど閉じコンなのは間違いない
22: JUMP速報がお送りします ID:kez5/pMy0
シンクロ!エクシーズ!ペンデュラム!
分からんよな
遊戯王やる気になってたけどやっぱマジックにするか
お前らもアリーナやろうぜ
分からんよな
遊戯王やる気になってたけどやっぱマジックにするか
お前らもアリーナやろうぜ
27: JUMP速報がお送りします ID:zXew/I8V0
>>22
シンクロエクシーズもついていけないのはガチおじやん
シンクロエクシーズもついていけないのはガチおじやん
29: JUMP速報がお送りします ID:kez5/pMy0
>>27
ワイが紙でやってた小学生時代にはそんなもん無かったんや...
ワイが紙でやってた小学生時代にはそんなもん無かったんや...
31: JUMP速報がお送りします ID:R7z2ZKYd0
>>29
ガチおじゃん
ガチおじゃん
1004:過去の人気記事
23: JUMP速報がお送りします ID:GmyJlRnb0
もう子どもはやらんだろうな
24: JUMP速報がお送りします ID:R7z2ZKYd0
リンクでゲームスピード抑えるつもりが加速したらしいな
26: JUMP速報がお送りします ID:+sbyIo/y0
遊戯王、デュエマ、ヴァンガード時代があったという事実
30: JUMP速報がお送りします ID:3JWpaT7x0
マスターデュエルやってると現実であの複雑な処理ちゃんとできるのか疑問やわ
35: JUMP速報がお送りします ID:yqnN4AcS0
>>30
気づかず進んだらそのまま続行だからなんなくでええんや
間違えに気づいたら相手が指摘してくれる
気づかず進んだらそのまま続行だからなんなくでええんや
間違えに気づいたら相手が指摘してくれる
37: JUMP速報がお送りします ID:YrSpxlYp0
アニメ無いしカードプール広いし複雑化しすぎて処理を人力でやるもんじゃない
38: JUMP速報がお送りします ID:nxg3oaVY0
全盛期EMEmでも環境に入れなかったりする?
当時うららなかったもんなぁ…
当時うららなかったもんなぁ…
61: JUMP速報がお送りします ID://pH9VJjM
>>38
環境は無理やろなぁ
盤面完成したら今のデッキより遥かにヤバいけど誘発耐性無いとあかんね
六武衆とかインフェルニティみたいなもんやな
環境は無理やろなぁ
盤面完成したら今のデッキより遥かにヤバいけど誘発耐性無いとあかんね
六武衆とかインフェルニティみたいなもんやな
68: JUMP速報がお送りします ID:TJsmJe7o0
>>38
光と闇の征竜が実装されるらしいぞ
光と闇の征竜が実装されるらしいぞ
40: JUMP速報がお送りします ID:1rTg4XJa0
ブシロがやってる野球のカードゲームは盛り上がってる?
41: JUMP速報がお送りします ID:9h3LDGhK0
禁止カードが四肢もがれて釈放されるの悲しくなるんやが
43: JUMP速報がお送りします ID:cUDR7E9j0
>>41
わかる、昔はあんなに強かったのに…って悲しくなっていっそ禁止のままにしといたれや思うわ混沌帝龍とか混沌の魔術師とかブリューナクとか
わかる、昔はあんなに強かったのに…って悲しくなっていっそ禁止のままにしといたれや思うわ混沌帝龍とか混沌の魔術師とかブリューナクとか
42: JUMP速報がお送りします ID:LnVILU760
スマホゲーだとやりやすくなったから紙よりいいぞ
44: JUMP速報がお送りします ID:OOU9Lq2H0
デッキの半分が汎用
1ターンが長過ぎ
先攻の展開に対して後攻は誘発打てるか妨害を潜り抜けられるかの勝負
あほやろ
1ターンが長過ぎ
先攻の展開に対して後攻は誘発打てるか妨害を潜り抜けられるかの勝負
あほやろ
52: JUMP速報がお送りします ID:6nkB5rQCa
>>44
そんなクソゲーだから誘発20枠くらいある最強後攻デッキが生まれてしまうんだよな
そんなクソゲーだから誘発20枠くらいある最強後攻デッキが生まれてしまうんだよな
45: JUMP速報がお送りします ID:GixsQ8330
デーモンの召喚を召喚!
63: JUMP速報がお送りします ID:JwNNDYkG0
シンクロまでやってた奴おる?選考会とか出れる位にはガチってたわアンデシンクロ強過ぎてクソゲーになってたけど
65: JUMP速報がお送りします ID:tGxrNgO70
>>63
シンクロが終わりのはじまりよな
どのデッキからも同じ切り札出てくるし
ファンデッキが本当の意味で死んだ
シンクロが終わりのはじまりよな
どのデッキからも同じ切り札出てくるし
ファンデッキが本当の意味で死んだ
66: JUMP速報がお送りします ID:Jj7gacnk0
ギミックパペットに比べたら天盃龍すら可愛く思える
誘発持ってなかったら確定先攻ワンキルとかゲームとして崩壊してるだろ
誘発持ってなかったら確定先攻ワンキルとかゲームとして崩壊してるだろ
73: JUMP速報がお送りします ID:Yd7sWxzT0
ここ10年くらいオワコンって言われてる気がするけど一向に終わらねえよなこいつ
コメント
コメント一覧 (8)
初手の5枚で誘発を貫通出来るか、Gフワロスに対して止まれるかの初手ゲー過ぎる
後攻が初手5枚、後から1枚引くのがゴミ過ぎる
手札誘発ゲーなのに後引きの手札誘発が死に札なんよ
タケツ
が
しました
タケツ
が
しました
タケツ
が
しました
ゲーム性や将来性は知らんけど
タケツ
が
しました
俺は最初期~5年目位迄やってたけど、当時と違ってカードが複雑になり過ぎて始める事を放棄した。
それでも売り上げは悪くないから同じ人らが辞めずにプレイし続けてるんやろか。
タケツ
が
しました
もう転売ヤーが去った今年ならいいだろうが
タケツ
が
しました
先攻は2ターン攻撃出来ないとか、後攻は手札8枚スタートとか、ルール変えないと。
タケツ
が
しました
コメントする