1: JUMP速報がお送りします ID:k6nG
あんなにでかかったら的だから砲撃し放題じゃん
1002:JUMP速報おすすめ記事
引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1735468164/
2: JUMP速報がお送りします ID:jgS3
ガンダム見た事なさそう
普通の弾丸は効かんぞ
普通の弾丸は効かんぞ
3: JUMP速報がお送りします ID:k6nG
>>2
じゃァ普通じゃない弾丸の戦車で良くね?
じゃァ普通じゃない弾丸の戦車で良くね?
5: JUMP速報がお送りします ID:jgS3
>>3
うーん機動力の違い
うーん機動力の違い
4: JUMP速報がお送りします ID:Z1AF
弾頭がルナチタニウム合金ならただの的やな
6: JUMP速報がお送りします ID:AjC8
モビルスーツの機動力なめんな
7: JUMP速報がお送りします ID:oAUH
汎用性の高さが売りやろ
武装切り替えたり遮蔽物使ったり障害物越えたり、塹壕作るような作業も出来るのは便利
まぁ平原とか宇宙だとただの的ってのはそう
武装切り替えたり遮蔽物使ったり障害物越えたり、塹壕作るような作業も出来るのは便利
まぁ平原とか宇宙だとただの的ってのはそう
8: JUMP速報がお送りします ID:0KpM
やべーガンダムだと文明ごと破壊してくるから戦車どころか核だろうと相手にならんぞ
9: JUMP速報がお送りします ID:FR9B
そこはほら
ミノフスキー粒子で目視戦闘になってるから
ミノフスキー粒子で目視戦闘になってるから
10: JUMP速報がお送りします ID:2208
イグルーだとザクが軽々しく避けてたで
11: JUMP速報がお送りします ID:12Mf
マゼラアタックって正解だったんやな
12: JUMP速報がお送りします ID:N3lk
モビルスーツの機動力知らんの?
13: JUMP速報がお送りします ID:FR9B
>>12
言うても2km先の戦車からしたら
モビルスーツが飛んだりはねたりしようが避けようがない気がする
言うても2km先の戦車からしたら
モビルスーツが飛んだりはねたりしようが避けようがない気がする
14: JUMP速報がお送りします ID:NTU4
ナノマシンで分解してきたり
なんかとんでもパワーで時間止めてきたり
極太ビームで数万キロ先から撃ってきたり
なんか大量にちっこいやつ射出してオールレンジ攻撃してきたり
そんな奴らに戦車でどう勝てと?
なんかとんでもパワーで時間止めてきたり
極太ビームで数万キロ先から撃ってきたり
なんか大量にちっこいやつ射出してオールレンジ攻撃してきたり
そんな奴らに戦車でどう勝てと?
15: JUMP速報がお送りします ID:FR9B
ミノフスキー粒子がモワモワでも
今の戦車も有視界戦闘で戦ってるわけであまり影響ないような
今の戦車も有視界戦闘で戦ってるわけであまり影響ないような
16: JUMP速報がお送りします ID:TlX6
まじめに考えるとモビルスーツはボールになる定期
18: JUMP速報がお送りします ID:0KpM
>>16
ガチるとこうなるらしいな
やはりサイコハロ最強てことか
ガチるとこうなるらしいな
やはりサイコハロ最強てことか
20: JUMP速報がお送りします ID:TlX6
>>18
まじめにモビルスーツを考えると
・目いらない 頭もいらない
・足いらない
・銃構える必要ない 回転砲塔があればいい
なので腕は簡単なまにゅぴれーたで十分
ボールになってしまうとあれほど
まじめにモビルスーツを考えると
・目いらない 頭もいらない
・足いらない
・銃構える必要ない 回転砲塔があればいい
なので腕は簡単なまにゅぴれーたで十分
ボールになってしまうとあれほど
17: JUMP速報がお送りします ID:BHMR
MSって大きさの割にえらい軽くされてるからな
装甲材が戦車より数十年分先を行くくらいのハンデをナチュラルに持たされてる
逆に言えばそうでないとMSなんて役に立たん
装甲材が戦車より数十年分先を行くくらいのハンデをナチュラルに持たされてる
逆に言えばそうでないとMSなんて役に立たん
19: JUMP速報がお送りします ID:wttg
そもそも人が乗る必要ないような?
21: JUMP速報がお送りします ID:FR9B
>>19
ミノフスキー粒子で遠隔操作できんやろ
ミノフスキー粒子で遠隔操作できんやろ
22: JUMP速報がお送りします ID:BHMR
>>21
AI
AI
29: JUMP速報がお送りします ID:FR9B
>>22
うーんそれ言われると困るなぁ
うーんそれ言われると困るなぁ
23: JUMP速報がお送りします ID:TlX6
>>21
これがあるからオカルトで操作するものだったのに
いつの間にか無線になってて草
これがあるからオカルトで操作するものだったのに
いつの間にか無線になってて草
1004:過去の人気記事
24: JUMP速報がお送りします ID:TlX6
そんなにファンネルが強いなら
はじめからファンネルだけでいい定期
はじめからファンネルだけでいい定期
26: JUMP速報がお送りします ID:0KpM
>>24
F91のバグとかこの発想の極致ちゃうか
F91のバグとかこの発想の極致ちゃうか
28: JUMP速報がお送りします ID:y13d
>>24
百式「ちっこいファンネルでちまちま狙うより射程外から極太ビームの狙いをNT能力でつければいいのでは?」
なお外す模様
百式「ちっこいファンネルでちまちま狙うより射程外から極太ビームの狙いをNT能力でつければいいのでは?」
なお外す模様
30: JUMP速報がお送りします ID:BHMR
>>28
それが出来るようになるのはやっとVガン時代なので…
それが出来るようになるのはやっとVガン時代なので…
36: JUMP速報がお送りします ID:wIAg
>>28
シロッコ「NT能力あるなら普通に高機動機体で近づいて出力高めのビームライフル当てればええやん(ジO並感)」
シロッコ「NT能力あるなら普通に高機動機体で近づいて出力高めのビームライフル当てればええやん(ジO並感)」
41: JUMP速報がお送りします ID:y13d
>>36
念のために隠し腕仕込んでビームサーベルで奇襲出来るようにしてる辺りに性格の悪さが出ているぞ
念のために隠し腕仕込んでビームサーベルで奇襲出来るようにしてる辺りに性格の悪さが出ているぞ
25: JUMP速報がお送りします ID:0KpM
??「無人などエレガントではない」
31: JUMP速報がお送りします ID:MkMK
宇宙やなくて陸で戦う前提なん?
32: JUMP速報がお送りします ID:2Wxd
月光蝶呼ばれたら文明滅ぶんやぞ
33: JUMP速報がお送りします ID:9Hg1
戦争なんかせんでも偉い人のじゃんけんで勝敗決めたらよくね
34: JUMP速報がお送りします ID:wttg
ミノフスキー粒子応用してなんでもできちゃうのが問題
35: JUMP速報がお送りします ID:7dJi
そりゃ足なんかただの飾りやからな
38: JUMP速報がお送りします ID:g2ZU
ゲームで普通の戦車破壊するミッションあるよな
39: JUMP速報がお送りします ID:W5WQ
GNフィールドの展開で通常兵器はなんも効かんぞ
42: JUMP速報がお送りします ID:VLMk
>>39
じゃあ特殊兵器で殺せばいいよね
ワイ天才
じゃあ特殊兵器で殺せばいいよね
ワイ天才
43: JUMP速報がお送りします ID:W5WQ
>>42
確かにGNフィールドの対抗の為にエクシアには実剣が装備された
確かにGNフィールドの対抗の為にエクシアには実剣が装備された
40: JUMP速報がお送りします ID:BHMR
MSの技術で作った戦車や戦闘機がMAっていうけどMAってやたらコスト高いよな
無駄に関節等のギミックの多いMS1機のコストで数機の戦車や戦闘機作れて総合的には戦力増すと思う
無駄に関節等のギミックの多いMS1機のコストで数機の戦車や戦闘機作れて総合的には戦力増すと思う
45: JUMP速報がお送りします ID:FR9B
剣は良くて実弾は弾くってなんだかなあ感あるな
47: JUMP速報がお送りします ID:0KpM
結局エイハブリアクター装備のフェイズシフト装甲な機体作れば防御は最強てことでええんか?
48: JUMP速報がお送りします ID:7DS9
今の技術ならミノフスキー粒子があってもAIが目視しながらミサイル着丼するぞ
50: JUMP速報がお送りします ID:Fp3w
今のミノフスキー粒子の設定はそもそも電子機器事態を撹乱するとか
未来の電子機器は部品同士が無線でやりとりしてるからミノフスキー粒子で機能不全になるとかなんやろ?
なにが正解か知らんけど
未来の電子機器は部品同士が無線でやりとりしてるからミノフスキー粒子で機能不全になるとかなんやろ?
なにが正解か知らんけど
53: JUMP速報がお送りします ID:FR9B
>>50
電子機器自体をアカンくするなら人が操縦してようが駄目な気がするな
電子機器自体をアカンくするなら人が操縦してようが駄目な気がするな
54: JUMP速報がお送りします ID:BHMR
>>50
電子機器の塊なMSはどうやって動いてるんですかね…?
電子機器の塊なMSはどうやって動いてるんですかね…?
51: JUMP速報がお送りします ID:y13d
言うてZ・ZZあたりでもう普通に多連ミサイル使っとるからな
誘導甘い分を数で補ってるとはいえ明らかに撃ってから軌道が曲がっとる
誘導甘い分を数で補ってるとはいえ明らかに撃ってから軌道が曲がっとる
56: JUMP速報がお送りします ID:9CaY
アムロさんビーム避けるんやろ
実弾なんて余裕で避けるやろ
実弾なんて余裕で避けるやろ
58: JUMP速報がお送りします ID:S0jS
戦車にビームライフル搭載してもアムロが避けちゃうやん
61: JUMP速報がお送りします ID:yWbg
人型兵器って汎用性とか使える範囲が多い事以外に強みないからしゃーない
63: JUMP速報がお送りします ID:yWbg
ボトムズのATとかわりとガチで無意味やし
車で良くない?みたいなのクッソ多いからな
車で良くない?みたいなのクッソ多いからな
コメント
コメント一覧 (5)
タケツ
が
しました
そういう設定なので
…とはいっても、個人的に1G環境下でザクが転けたらパイロット死ぬよね?てのは気になって仕方ない
タケツ
が
しました
タケツ
が
しました
タケツ
が
しました
コメントする