amazon ケンガンアシュラ 一巻
1: JUMP速報がお送りします ID:iii3
格闘漫画あまり読まんがこれおもろいな
アプリの漫画やと今一番更新楽しみや
1002:JUMP速報おすすめ記事

引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1736258314/
4: JUMP速報がお送りします ID:kYJ6
競走馬みたいな名前

6: JUMP速報がお送りします ID:IvUk
これのスピンオフがダンベル何キロ持てる?ってのだけ知ってる

9: JUMP速報がお送りします ID:Wz3k
>>6
あれスピンオフなんか

13: JUMP速報がお送りします ID:iii3
>>6
作者が同じで世界線も一緒の全くの別作品や
キャラの友情出演もあるらしいな

7: JUMP速報がお送りします ID:Wz3k
ケンガン亜種ハマるなら刃牙もハマると思うで

16: JUMP速報がお送りします ID:iii3
>>7
刃牙は完走はしとらんがかじった程度の知識はあるで
加藤が一番好きや

11: JUMP速報がお送りします ID:XrZB
前借り←これいる?

19: JUMP速報がお送りします ID:iii3
>>11
序盤の心臓に負荷かけながら戦うハラハラ感が良かったからいる

12: JUMP速報がお送りします ID:XOkM
結局力士とプロレスラーの戦いが一番面白かった

14: JUMP速報がお送りします ID:iii3
>>12
ワイは2回戦の関林VSの暗殺者も好きや

15: JUMP速報がお送りします ID:swyA
スピンオフってケンガンvs刃牙ちゃうんか

17: JUMP速報がお送りします ID:swyA
アシュラでめちゃくちゃ強かった人がオメガでなんか弱体化するよな

可能アギトとかなんか地味な柔道家に負けちゃうし

21: JUMP速報がお送りします ID:iii3
>>17
作者の嵐山推しやろうな
アギトの格は落ちないようになってる
ガオランとの再戦は注目や

23: JUMP速報がお送りします ID:swyA
>>21
アギトに勝った柔道家の名前嵐山だったか
小説家と兼業してる格闘家の名前なんだっけ?

26: JUMP速報がお送りします ID:iii3
>>23
徳尾徳道、二徳先生やな
漢字があってるかは保証しかねるで
1004:過去の人気記事


27: JUMP速報がお送りします ID:swyA
>>26
せやせや!
いいキャラよねあの人

18: JUMP速報がお送りします ID:XrZB
ケンガンオメガのカーロスメデルまじで好き
猿空間入りしたけど

22: JUMP速報がお送りします ID:IvUk
>>18
猿先生なんか関係あんのかよ えーっ

24: JUMP速報がお送りします ID:iii3
>>18
ええセンスや

20: JUMP速報がお送りします ID:KAlH
格闘漫画好きならエアマスター読め

28: JUMP速報がお送りします ID:swyA
刃牙キャラの方が全般的に強い印象だったけど、繋がる者とかいうやつは勇次郎より強そう

30: JUMP速報がお送りします ID:iii3
>>28
現状ケンガン内の天井やもんな
黒木が勇次郎と同格として描かれてたらしいでな

29: JUMP速報がお送りします ID:swyA
ムテバも好き
仕事人って感じでめっちゃかっこええ

31: JUMP速報がお送りします ID:iii3
>>29
ムテバほんとうに好き
とまりとの軽口を叩くもビジネスライクな関係も好きや
戦闘描写もかっこええ

32: JUMP速報がお送りします ID:swyA
刃牙はひたすらバトル重視でストーリーは二の次
ケンガンはちゃんとストーリーも練られてるって感じだよね

34: JUMP速報がお送りします ID:iii3
>>32
個人的には刃牙の成長物語やと感じとる
ケンガンはキャラに読者を惹きつける最低限の深みを持たせながらバトル、ストーリー作られとるからヤバ子先生も上手いことやるわ

33: JUMP速報がお送りします ID:NIyS
ほな『外す』で~←これ

38: JUMP速報がお送りします ID:iii3
>>33
言うて雷庵も外さな茂吉に負けてた可能性すらある
呉の深みを持たせる要素であり魅力や

36: JUMP速報がお送りします ID:2byr
瞬間最大風速は刃牙の方が上だけど
平均風速はケンガンの方が上や

41: JUMP速報がお送りします ID:iii3
>>36
これ
ケンガンは休載もなく一定のクオリティで出してくれるから安心や

44: JUMP速報がお送りします ID:Uugf
やばこって格闘漫画の引き出しやばいよな