amazon ガンダム 1巻
1: JUMP速報がお送りします ID:iS9gnnYvd
コーディネイターは遺伝子操作されてて色々と優れてる人種だけど中には居るんだろうか?
1002:JUMP速報おすすめ記事

引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1736410586/
2: JUMP速報がお送りします ID:CRVZAyG6d
目の色が違う

3: JUMP速報がお送りします ID:iYoAfmL+r
クルーゼはナチュラルだったから違うな

4: JUMP速報がお送りします ID:z4f6Nred0
第2世代は子ども作れないから実質全員弱男やぞ

6: JUMP速報がお送りします ID:WcJ8tILI0
シードが使えない=弱者

11: JUMP速報がお送りします ID:w8fGiCR9d
プラントのモブにはデブもブサメンもいる模様

12: JUMP速報がお送りします ID:rPgKyWue0
偽ラクスはブスやん

13: JUMP速報がお送りします ID:HSYIFt/60
コーディネーターってもシンみたいに健康な身体でいれる程度しか弄ってない奴もおるし
アスランとかみたいな二世コーディネーターは弄ってないしな

なんでらこいつらこんな強いんだ?

14: JUMP速報がお送りします ID:k+Jm6Fz30
>>13
ナチュラルも普通に強くね?

16: JUMP速報がお送りします ID:HSYIFt/60
>>14
技術士官だけどコーディネーターの戦闘兵と白兵戦で勝てます
陽電子砲直撃から顔の傷と記憶喪失程度で生還します
大気圏内で戦艦バレルロール、レクイエム目視から回避します

なんでこいつらこんな強いんや?

19: JUMP速報がお送りします ID:k+Jm6Fz30
>>16
遺伝子ガチャより結局は環境や努力が重要なんや

15: JUMP速報がお送りします ID:MIcCzsct0
OS一瞬で完成させられます
ナチュラルが使えないMS使えます

一番最初のここがピークで以後コーディネーターの優秀さが描写されることってほとんどなかったよな

17: JUMP速報がお送りします ID:WcJ8tILI0
まぁUCにもコウウラキみたいにイカれた一般兵いたしな

18: JUMP速報がお送りします ID:EbEA2wHL0
コーディネーターって課金額でスペック変わるんか

21: JUMP速報がお送りします ID:3gjt3Cj40
>>18
調整に多額の費用かかるからしゃーない
なお調整通りの結果が出力されないバグが多発する模様

20: JUMP速報がお送りします ID:zoYjxlim0
進学校でも落ちこぼれが出るように、働きアリの法則しかり当然おるわな

24: JUMP速報がお送りします ID:WcJ8tILI0
コーディネーターってUCで言う強化人間なん?
それともNT?

27: JUMP速報がお送りします ID:18cd7lmZ0
>>24
ちょっと理想通りに近づける普通の人や

39: JUMP速報がお送りします ID:pyWuj8W30
>>24
スペースノイドがコーディネーター

25: JUMP速報がお送りします ID:CL1PJurV0
よくわからんシード外伝で顔だけ良いやつがいたやろ
MSを操縦出来る時点で弱男じゃないかも知れんけど

29: JUMP速報がお送りします ID:uHdl7/KM0
サーペントテールのイライジャとか職にあぶれてたらその部類やろ

30: JUMP速報がお送りします ID:zoYjxlim0
百人いれば序列で百番目のヨワオスが
必然的にいるんだ、悔しいだろうが仕方ないんだ

31: JUMP速報がお送りします ID:HSYIFt/60
むしろようわからんのはコーディネーターなら操縦技術弄ってなくてもMS乗れてナチュラルだとムウさんレベルでもナチュラル用のOSじゃないと乗れないってのが意味不明なんだが
1004:過去の人気記事





32: JUMP速報がお送りします ID:uLvZ+5K0d
>>31
さらによく分からなくなるのがナチュラルのクローンなのにザフトのトップエースになるクルーゼの存在

33: JUMP速報がお送りします ID:3gjt3Cj40
>>31
コーディは神経系の反応とかも優れてるから神経接続する種のMSと相性いいんや

35: JUMP速報がお送りします ID:HSYIFt/60
>>33
コーディネーターはどんな奴も神経系は弄ってるっちゅうことか?

36: JUMP速報がお送りします ID:Bfum044I0
>>31
基礎スペックが違うんやろ
ナチュラルが1つ物事を考える間にコーディは3つ並行して物事を考えられる、みたいな感じで
そこで思考2つぶんを機体OSで補ってやればスペック差が埋まり、純粋な技量の問題に持ち込める

37: JUMP速報がお送りします ID:MIcCzsct0
>>36
それだとコーディがナチュラル用サポートあるMS乗ったら戦闘に3つの並列思考全部使えるからもっと強くなりそうやが

42: JUMP速報がお送りします ID:T9+XtqiJ0
なんでさいこうのコーディネーターであるキラと同じ性能なんアスラン

44: JUMP速報がお送りします ID:3gjt3Cj40
>>42
キラは完璧であって最強ではないんや
最初のコーディネイターが五輪銀メダル止まりだったようにガチの天才はコーディを上回る

48: JUMP速報がお送りします ID:w6IbAlA90
>>42
キラとアスランが同格っぽく見えるのは、キラの正規軍人としての経歴が浅いのもある
ドラグーンの扱いはイマイチだし空間認識能力はキラ>アスランっぽい

49: JUMP速報がお送りします ID:uHdl7/KM0
>>42
喧嘩見てもわかるやろ

51: JUMP速報がお送りします ID:5REqSbTP0
>>42
才能はあってもそれを磨く努力をしとらんから

43: JUMP速報がお送りします ID:vbndLgBed
アストレイのイライジャ

コーディネイターとしての遺伝子操作が免疫能力以外表出しなかったため、身体能力的にはナチュラルと変わりない。

46: JUMP速報がお送りします ID:EXwvMZXj0
クルーゼとかいう努力だけでなんとかした叩き上げ
一応フラガの血もあるっちゃあるけど

47: JUMP速報がお送りします ID:jIBieA+cM
目の色が違った奴とか

52: JUMP速報がお送りします ID:jBvQEkyEd
アスランのキラカガリが味方にいると最強になるの何

54: JUMP速報がお送りします ID:uHdl7/KM0
>>52
迷いが無くなると戦士アスランになるからや
アレックス・ディノなんて騙ってたクソザコと一緒にしてはいけない

53: JUMP速報がお送りします ID:qm7Z/4mH0
仕事って意味なら能力はあっても受け皿は限られるから結局努力不足の奴は溢れてしまう

58: JUMP速報がお送りします ID:ZEqYL5eJ0
ザフトの緑制服の連中とかか

59: JUMP速報がお送りします ID:7RWl6+wJ0
映画の敵の連中ってスーパーコーディネーターのキラより完成度上なんでしょ?
強さもキラやアスランより上で負けたのは経験が足りなかったからって…
クルーゼ生きてたら笑うのかなこの事実に

60: JUMP速報がお送りします ID:+6YFShBR0
おるんちゃう
身体や知能優れても性格根暗で活かせない奴はおるやろうし
あと皆コーディネイターの国なら相対的に存在するやろ

61: JUMP速報がお送りします ID:K2YLJVXH0
キラってザフト側で運用するつもりだったんかな?
何でか最強のコーディネーターが反コーディネーター側に付いてしまった