manga
1: JUMP速報がお送りします ID:ICD+Zghy0
毎週はきつい
若い時しか無理でしょ
1002:JUMP速報おすすめ記事

引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1736677097/
19: JUMP速報がお送りします ID:dodvXFljH
>>1
手塚は連載8個やってたしね
現代作家は甘え

30: JUMP速報がお送りします ID:GPIqYiDh0
>>19
手塚の偉業を否定するつもりはないが絵の情報量が違うだろ

2: JUMP速報がお送りします ID:Vppq9mUA0
まあいいじゃんそういうの

3: JUMP速報がお送りします ID:KIRY10UG0
若くても普通はムリや

4: JUMP速報がお送りします ID:n83WFScv0
作者「書き溜めたろ!」
出版社「全部掲載したろ!」

悪魔か?

5: JUMP速報がお送りします ID:fKXjtUpd0
娯楽だらけな現世では普通に月刊でいい気はする
紙の商売は諦める必要があるけど

15: JUMP速報がお送りします ID:jLI8Y2aR0
>>5
追うのも大変よな
ジャンプ毎週読むのが負担に感じてきて定期購読先月でやめたわ

6: JUMP速報がお送りします ID:TgCqhPJB0
半分にすればええのに

7: JUMP速報がお送りします ID:DF1UQYaf0
主人公の目以外はアシスタントが描いてるからへーきへーき

8: JUMP速報がお送りします ID:0pG1igK10
正直人間のやる仕事じゃないと思うわ

9: JUMP速報がお送りします ID:jFWsLIdRd
真島ヒロ「せやろか?」

10: JUMP速報がお送りします ID:o0xV2giO0
アスリートと同じや
才能あるやつだけができる仕事や

11: JUMP速報がお送りします ID:LDlKOynJ0
どんなペースやねんとは思うな
そんで案の定アシスタント大量て
仕組みエグいやろ

13: JUMP速報がお送りします ID:53+FGlP80
>>11
しかも始まってすぐ打ち切り食らったら赤字しか残らないという地獄のギャンブルや
1004:過去の人気記事





12: JUMP速報がお送りします ID:npdqXmsB0
細かいことなんか考えてる暇ないだろうし整合性とかチクチク言われんの嫌だろうな

14: JUMP速報がお送りします ID:MuhGb4i/0
1日2ページ書くだけだから楽

16: JUMP速報がお送りします ID:4MeUE6v20
ただ機械的に描くだけじゃなくて、ストーリーや構図も考えて新しいキャラ出すならデザインも考えてだからな
正直無理がありすぎるシステムだと思う

23: JUMP速報がお送りします ID:BVWXvux2d
>>16
ストーリーとキャラデザとカット割考えて
それを絵に描いて毎週出せよ

17: JUMP速報がお送りします ID:vQmkR5Rq0
今は要求される作画のクオリティも上がってるし
適度に休みを挟むくらいでいいと思うわ
休み過ぎは困るけど

18: JUMP速報がお送りします ID:vg6jYHeW0
4日で描けるって聞いたけど

20: JUMP速報がお送りします ID:83I7Rr6H0
1日平均3ページも書かなくて良い
2 2 2 3 3 3 3で18ページや

21: JUMP速報がお送りします ID:ZjgOn/Nt0
ネーム、下書き、ペン入れ
普通の漫画家は同じもん3回も書かなあかんのや
つまり3倍や
おまけに編集からネームに内容のok出してもらわな先に進めん
お前らにこれが1週間にできるか?どんだけしんどいことやっとるか分かるやろ

22: JUMP速報がお送りします ID:dodvXFljH
いきなりペン入れすればいいだけ

24: JUMP速報がお送りします ID:0pG1igK10
>>22
編集にボツ言われたらどうすんの?

25: JUMP速報がお送りします ID:ZjgOn/Nt0
>>22
ボツって言われたら作業全て無駄になるのにヤバイやろお前

27: JUMP速報がお送りします ID:53+FGlP80
社会に出たことなさそう

28: JUMP速報がお送りします ID:DtvPL7D40
話とコマ割り考えるのとペン入れや仕上げするのが完全に分業出来たら割とどうにかなるみたいなんよな
キツイのはネーム通してからペン入れとかしなきゃいけないこと

29: JUMP速報がお送りします ID:gpxNbNjC0
冨樫はサボりすぎ

31: JUMP速報がお送りします ID:i7WHkTcw0
尾田とかいきなりペン入れしても許されるやろな