1: JUMP速報がお送りします ID:ewInyeGX0
ワイ「ヒカルの碁おもしれー!囲碁のルールわからん!w」
1002:JUMP速報おすすめ記事
引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1738241865/
2: JUMP速報がお送りします ID:ZnR/ALXF0
アイシールドはオフェンスはまだしもディフェンスは何一つわからんな
4: JUMP速報がお送りします ID:gbX9MpFR0
アイシールドってアメフトのルールとか戦術知ってると
ヒル魔「アウト一つくれてやる代わりに進塁する。これぞ必殺送りバント!」
周り「ヒル魔すげぇ!」
みたいな感じになるから知らん方が楽しめるぞ
ヒル魔「アウト一つくれてやる代わりに進塁する。これぞ必殺送りバント!」
周り「ヒル魔すげぇ!」
みたいな感じになるから知らん方が楽しめるぞ
5: JUMP速報がお送りします ID:+il48fv80
タッチダウンすると得点貰えてキックも決めるとおまけがつくくらいのイメージや
6: JUMP速報がお送りします ID:dxN4UG4n0
ハチワンダイバーも追加で
7: JUMP速報がお送りします ID:h5aig6F9M
SIC地区って何やねんって思ってたら実在するのな
8: JUMP速報がお送りします ID:9Kgl4eBBH
将棋のハチワン、囲碁のヒカ碁、麻雀の哲也
わからんのにおもろいよな
わからんのにおもろいよな
10: JUMP速報がお送りします ID:WzlmPKum0
泥門みたいに攻守両面出場はありえないってほんまなん?
14: JUMP速報がお送りします ID:qKlPW3/p0
>>10
大会上位校はありえんけど弱小チームはみんな両面や
無名校がアメフト部に選手22人以上確保なんてできんし
人数足りないところは7人制のアメフトやってる
大会上位校はありえんけど弱小チームはみんな両面や
無名校がアメフト部に選手22人以上確保なんてできんし
人数足りないところは7人制のアメフトやってる
12: JUMP速報がお送りします ID:EpfVcXk/0
ラグビーと違ってQB以外パスできない
13: JUMP速報がお送りします ID:Y9ma3HS40
世界のコトあんま知らんけどまあまあ面白いやん
15: JUMP速報がお送りします ID:cmFc4hbN0
一休と大和が特にヤバい定期
16: JUMP速報がお送りします ID:qKlPW3/p0
>>15
アメフトのルール的に大和の技が本当に使えたら最強なんよな
バスケで言う緑間的な存在
アメフトのルール的に大和の技が本当に使えたら最強なんよな
バスケで言う緑間的な存在
17: JUMP速報がお送りします ID:a3ze0sS20
>>16
大和は最強どころかコイツのためだけにガチでルール変わるやろ
大和は最強どころかコイツのためだけにガチでルール変わるやろ
22: JUMP速報がお送りします ID:qKlPW3/p0
>>17
栗田も同じようなもんやけどな
帝黒戦でトライフォーポイントを100%2点狙えるって事は相手がどんな対策してても3ヤードは確実に取れるってこと
じゃあずっとダイブかブラストしてれば試合終わるよね
栗田も同じようなもんやけどな
帝黒戦でトライフォーポイントを100%2点狙えるって事は相手がどんな対策してても3ヤードは確実に取れるってこと
じゃあずっとダイブかブラストしてれば試合終わるよね
26: JUMP速報がお送りします ID:pzDn0/sY0
>>16
素人目線なら鷹とかもチート感ある
素人目線なら鷹とかもチート感ある
24: JUMP速報がお送りします ID:Q/4WxU7C0
ドラゴンフライかっけー
トンボでした
トンボでした
31: JUMP速報がお送りします ID:EpfVcXk/0
一度もボールを投げなかったマルコ
1004:過去の人気記事
34: JUMP速報がお送りします ID:a3ze0sS20
モン太なんて大体のキャッチ対決一回しか勝ててないのになんか自分の方が強いみたいな空気出してるだけやからな
そもそもモン太レベルのキャッチなんてそれこそNFL見てりゃ普通に観れる
そもそもモン太レベルのキャッチなんてそれこそNFL見てりゃ普通に観れる
35: JUMP速報がお送りします ID:kp79f/9ir
タックルとか言って突きを相手の脇腹に刺してもええんか?
45: JUMP速報がお送りします ID:qKlPW3/p0
>>35
良いけど片手でヒットするだけとか普通に逃げられる
ワイなら服掴むけどな
良いけど片手でヒットするだけとか普通に逃げられる
ワイなら服掴むけどな
36: JUMP速報がお送りします ID:y/dUHx07r
王城戦つまんねと思ったら大田原覚醒からクソ面白かったわごめん
43: JUMP速報がお送りします ID:eite/xRj0
1番おかしいのは花梨
47: JUMP速報がお送りします ID:qKlPW3/p0
>>43
男子陸上短距離選手の石丸より脚早いの草
男子陸上短距離選手の石丸より脚早いの草
51: JUMP速報がお送りします ID:s0E6R1Fe0
>>43
ヒル魔が0,1秒縮めるのに1年かけてたのが馬鹿らしくなりますよ
ヒル魔が0,1秒縮めるのに1年かけてたのが馬鹿らしくなりますよ
46: JUMP速報がお送りします ID:Q/4WxU7C0
エベレストパスを後ろ向きジャンプで封じれるのがわからん
49: JUMP速報がお送りします ID:2zni8WQ00
展開って毒針の所以外は全部先制されてからの逆転でワンパターン
52: JUMP速報がお送りします ID:+LBmFf2O0
もんたは芝キャッチだけでお釣りくるから
54: JUMP速報がお送りします ID:xQh7dY6p0
神龍寺より武蔵とか栗田おる泥門の方がよっぽどドリームチームだよな
58: JUMP速報がお送りします ID:a3ze0sS20
十文字君がタッチダウンするシーンは今観ても泣ける
60: JUMP速報がお送りします ID:E/w/l3Qo0
後日談の短編で進大和よりアゴンが格上になったのは評価する
69: JUMP速報がお送りします ID:r935fSPh0
>>60
言うてセナは進にろくに勝ててなくて阿含は退けてるから上でもないやろ
言うてセナは進にろくに勝ててなくて阿含は退けてるから上でもないやろ
70: JUMP速報がお送りします ID:VnZznRHL0
大和が日本に帰国して無名校でアメフト部を1から作って帝黒倒してクリスマスボウルで泥門と闘うって展開でよかったよな
78: JUMP速報がお送りします ID:VnZznRHL0
ヒルマ栗田武蔵なしで白秋には勝ったという事実
88: JUMP速報がお送りします ID:qKlPW3/p0
>>78
それもチューボーが我王に惨敗しての勝利だからな
それもチューボーが我王に惨敗しての勝利だからな
79: JUMP速報がお送りします ID:VnZznRHL0
神龍寺戦だけは何回読み直しても面白いわ
81: JUMP速報がお送りします ID:3ovrJZ7l0
神龍寺
【第1クォーター】
泥門 0-16 神龍寺
【第2クォーター】
泥門 0-32 神龍寺
【第3クォーター】
泥門 14-35 神龍寺
【第4クォーター】
泥門 36-35 神龍寺
この試合経過地味に監督が戦犯やないの?
【第1クォーター】
泥門 0-16 神龍寺
【第2クォーター】
泥門 0-32 神龍寺
【第3クォーター】
泥門 14-35 神龍寺
【第4クォーター】
泥門 36-35 神龍寺
この試合経過地味に監督が戦犯やないの?
コメント
コメント一覧 (1)
1Q 0 0
2Q 3 21
3Q 9 28
4Q 28 28
でスーパーボウル史上初のOTに突入してペイトリオッツの逆転勝ちっていうマンガ顔負けの試合があってな
アメフトは台詞こそ聞こえてこないが、マンガと同じぐらいの劇的な試合をずっと見せてくれるよ
タケツ
が
しました
コメントする