1: JUMP速報がお送りします ID:MiV/etMQd
ワンピースはアラバスタ編終わったところまで
ドラゴボはギニュー特戦隊到着まで
とっくに忘れ去られてるな
ドラゴボはギニュー特戦隊到着まで
とっくに忘れ去られてるな
1002:JUMP速報おすすめ記事
引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1738709084/
2: JUMP速報がお送りします ID:91pShN87M
人はいつ死ぬと思う?
3: JUMP速報がお送りします ID:l5o7cXbB0
ドラゴンボールってフリーザ編までって言ってるやつ結構いる印象あるけど語られるのはスーパーサイヤ人ありきだからそれ以降だよな
4: JUMP速報がお送りします ID:MiV/etMQd
>>3
そう、そこからだからね
それまでは「ほーん。まあ、おもろい漫画やんけ」程度だった
そう、そこからだからね
それまでは「ほーん。まあ、おもろい漫画やんけ」程度だった
13: JUMP速報がお送りします ID:q10/zgJ40
>>4
それはないやろ
それまでも漫画自体はめっちゃおもろかった
それはないやろ
それまでも漫画自体はめっちゃおもろかった
14: JUMP速報がお送りします ID:WQre/BBs0
>>4
それはコンテンツとしての長年の稼ぎで熱量じゃないからな
連載当時は600万部売ってたジャンプのアンケートで9割以上がドラゴンボールに投票してた異常事態やったらしいし当時の視聴率見ても勢い分かるやろ
それはコンテンツとしての長年の稼ぎで熱量じゃないからな
連載当時は600万部売ってたジャンプのアンケートで9割以上がドラゴンボールに投票してた異常事態やったらしいし当時の視聴率見ても勢い分かるやろ
16: JUMP速報がお送りします ID:b4od6uKZ0
>>14
その頃のジャンプのときはとっくにZに入ってる頃だろ
その頃のジャンプのときはとっくにZに入ってる頃だろ
5: JUMP速報がお送りします ID:O2uEhXsn0
セルまでやらないとアカンやろ
それ以降はいらん
それ以降はいらん
1004:過去の人気記事
6: JUMP速報がお送りします ID:MiV/etMQd
>>5
ブウ編含めてのZの評価だから、23巻完結ならせいぜい60点ぐらいの漫画という評価だろね
ブウ編含めてのZの評価だから、23巻完結ならせいぜい60点ぐらいの漫画という評価だろね
7: JUMP速報がお送りします ID:8WCYR3pv0
ベジット、ゴジータがおらんかったら今頃どうなってたんやろな
大した売り上げも見込めへんやろ
大した売り上げも見込めへんやろ
9: JUMP速報がお送りします ID:MiV/etMQd
>>7
そこなんだよね
ドラゴボはスピンオフでアニメ放送をやる意味は東映バンナムで玩具・ゲーム化したいからで、23巻完結ならそこまでキャラも出てないからね
市場も数年でとっくに枯れていただろう
そこなんだよね
ドラゴボはスピンオフでアニメ放送をやる意味は東映バンナムで玩具・ゲーム化したいからで、23巻完結ならそこまでキャラも出てないからね
市場も数年でとっくに枯れていただろう
8: JUMP速報がお送りします ID:v0u/IZqW0
ドカベンも23巻までだったら超名作だった
10: JUMP速報がお送りします ID:qbpuncwd0
ドラゴボはレッドリボンとかと戦ってた頃とかつまらんしな
11: JUMP速報がお送りします ID:fww2i1Xc0
ワンピースは神作確定やろ。
グランドラインまでは丁寧に書いて、残りは1冊1島ペースで描く。
デービーバックファイトやスリラーバークみたいな蛇足は極力省く。
グランドラインまでは丁寧に書いて、残りは1冊1島ペースで描く。
デービーバックファイトやスリラーバークみたいな蛇足は極力省く。
19: JUMP速報がお送りします ID:MiV/etMQd
>>11
省き削りまくるわけだから、1回負けたあと再戦って展開が無くなる
ルフィが短い時間で格上の船長を倒す流れだけになって、これまで以上に「え?またこの展開?」のワンパターンで味気ないストーリーになりそう
省き削りまくるわけだから、1回負けたあと再戦って展開が無くなる
ルフィが短い時間で格上の船長を倒す流れだけになって、これまで以上に「え?またこの展開?」のワンパターンで味気ないストーリーになりそう
12: JUMP速報がお送りします ID:b4od6uKZ0
サイヤ人編から入ってきた層は無印駄作扱いしてるもんな
15: JUMP速報がお送りします ID:vaY0+vXT0
ドラゴボとか矛盾だらけご都合主義だらけで今連載してたら呪術推しの子と同じように叩かれてたやろな
17: JUMP速報がお送りします ID:SVHjNcWF0
1980年代と2010年代の漫画比べてるアホ
20: JUMP速報がお送りします ID:MiV/etMQd
>>17
そうだね、当時は子供の数が溢れまくっててマンモス学校が当たり前の時代のうえに、少年ジャンプぐらいしか娯楽なかったからかなり集英社には追い風が吹いてたよね
そうだね、当時は子供の数が溢れまくっててマンモス学校が当たり前の時代のうえに、少年ジャンプぐらいしか娯楽なかったからかなり集英社には追い風が吹いてたよね
18: JUMP速報がお送りします ID:pickQeVn0
ワンピース名作やん
コメント
コメント一覧 (3)
>>11
省き削りまくるわけだから、1回負けたあと再戦って展開が無くなる
ルフィが短い時間で格上の船長を倒す流れだけになって、これまで以上に「え?またこの展開?」のワンパターンで味気ないストーリーになりそう
これ分かる気がするw
タケツ
が
しました
タケツ
が
しました
タケツ
が
しました
コメントする