amazon ドラゴンボール 31巻
1: JUMP速報がお送りします ID:fltA9Zf6M
あれ何?
1002:JUMP速報おすすめ記事

引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1739725164/
2: JUMP速報がお送りします ID:p3lIgh8R0

3: JUMP速報がお送りします ID:OHMpKqi60
みんな真似したよな

4: JUMP速報がお送りします ID:3wAiyRxk0
コマ余ったから

5: JUMP速報がお送りします ID:kIN9y/i80
手をババババッって動かしてから気弾撃ったときのシーンか

6: JUMP速報がお送りします ID:+XIaIpvA0
そもそも刀が必要ないもんな

7: JUMP速報がお送りします ID:nAf+fVRR0
師匠おらんからバトル漫画かなんか見習って鍛えてたんやろなおぁ

8: JUMP速報がお送りします ID:2Z0SN6CC0
それよりトランクスの戦闘力が5だったのはなんなの
敵の目の前でわざわざ力抑えてたの?

9: JUMP速報がお送りします ID:kIN9y/i80
未来孫悟飯が一応の師匠では

18: JUMP速報がお送りします ID:ztow9F3f0
>>9
てことはピッコロさん直伝の魔族の動きか

22: JUMP速報がお送りします ID:lo/BaXZQ0
>>18
そういえば天下一武道会のピッコロ対シェン戦で
似たような謎の動きしてたような

10: JUMP速報がお送りします ID:6UIW00OTd
あの脇の下通して撃つのくっそかっこいいよな
あのフォルムとかデザインとか芸術だと思う
1004:過去の人気記事





11: JUMP速報がお送りします ID:xsFMYR7c0
ゲームでも大概再現されてるよな

12: JUMP速報がお送りします ID:EwW9tdqy0
ああいうもんだと思ってるから、なんか知らんけどかっけえって程度の感想だけど、あのプレアクションを無から生み出す脳みそマジですげえわ

13: JUMP速報がお送りします ID:7qbRsgIR0
水遁水龍弾の術

14: JUMP速報がお送りします ID:ncSPatwP0
突き指したら危ないから手の準備運動したんや

15: JUMP速報がお送りします ID:vBCgBnkHr
師匠がグレートサイヤマンなら普通でしょ

16: JUMP速報がお送りします ID:PV9eo9Ae0
バーニングアタックな

17: JUMP速報がお送りします ID:EMXPANum0
トンボを捕まえるときに指をグルグル回すようなもんだろ
あれでフリーザがフリーズした

19: JUMP速報がお送りします ID:6OmCmLiN0
原作であれ以降一切しなかったなあの動き

20: JUMP速報がお送りします ID:q3U99lWF0
カッコつけたい年頃やん16とかやろ

21: JUMP速報がお送りします ID:QGUVhQw9a
>>20
未来だとひとりでトレーニングして人造人間にやられるだけの負け戦闘しかできない環境だしな
人生で初めて勝てる戦闘経験してテンション上がっちゃったんで自分で考えてたカッコイイ技試してみたくなるのもしゃーない

24: JUMP速報がお送りします ID:57oHokd70
NARUTOの印もかっこよかったけど、後半になるとどんどん省略されてたよな

25: JUMP速報がお送りします ID:c3xCC5ck0
ドラゴンボールは技名ないのが多すぎてゲームによってコロコロ変わる

26: JUMP速報がお送りします ID:UqFaKmWId
バーニングアタック知らんとかヤバいな

27: JUMP速報がお送りします ID:93pCQLsv0
ゲームでのトランクスの必殺技だいたいこれ

28: JUMP速報がお送りします ID:5nGPyEkM0
そんなもんよりギャリック砲とかめはめ波の手の構えが同じだと思ってるやつの方がまだ99%おるやろ