DhnebHaUwAAc5FE
1: JUMP速報がお送りします ID:07tT2Z680
結局、血かよ
1002:JUMP速報おすすめ記事

引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1739945284/
4: JUMP速報がお送りします ID:07tT2Z680
悟空←実は伝説のサイヤ人の息子でした
浦飯幽助←実は魔界最強の妖怪の息子でした
シャンクス←実は最強天龍人の息子でした

etc

9: JUMP速報がお送りします ID:1bNB5P9i0
>>4
幽遊白書あんまり知らないけど妖怪の息子ってマジかよ
それが交通事故で死ぬんかい

13: JUMP速報がお送りします ID:07tT2Z680
>>9
魔界でアホみたいに強い妖怪の中でも戦神と言われる妖怪の息子で一回死んだ後に魔族として生まれ変わる

14: JUMP速報がお送りします ID:1bNB5P9i0
>>13
あれ魔族になってたのか
がっかりだな

18: JUMP速報がお送りします ID:07tT2Z680
>>14
正確には2回死ぬんや
1回目死んだあとは人間として生まれ変わって物語終盤でもう1回死んで魔族転生だ

26: JUMP速報がお送りします ID:DVC5DWOJ0
>>9
父ちゃんはただのクズやぞ
先祖に魔族がいて先祖返りするって急に明かされただけや

136: JUMP速報がお送りします ID:tV8jpuE3d
>>26
人間の女のために人食いやめて餓死する一途なやつやん

152: JUMP速報がお送りします ID:UJdhz2y30
>>136
人間の父ちゃんがクズってことやろ
魔界の父ちゃんはクズではないが

154: JUMP速報がお送りします ID:kf3/iica0
>>152
そういうことか!
DV夫やったなそれでも幽助ママと縁切れてないイケメンやったな

23: JUMP速報がお送りします ID:NpI3ylXe0
>>4
悟空は原作ではただの下級戦士の息子だから。スピンオフでスーパーサイヤ人になってはいるけども

63: JUMP速報がお送りします ID:Z+JV5gxz0
>>23
たったひとりの最終決戦は鳥山が気に入って公式設定化したぞ

92: JUMP速報がお送りします ID:d42XsO420
>>63
あれもバーダックはただの下級戦士やろ

59: JUMP速報がお送りします ID:hucGdayo0
>>4
ダイの大冒険もやな

6: JUMP速報がお送りします ID:1bNB5P9i0
信頼できるのは両さんだけやな

7: JUMP速報がお送りします ID:Ra/rojWF0
別にしないけど

11: JUMP速報がお送りします ID:t9Qky+o80
努力をしたわけでもないのにひょんなことから力を授かったみたいなの多いな

血統だったり異世界転生だったりバリエーションがあるだけで

17: JUMP速報がお送りします ID:Ptxf57jod
NARUTOって見た目あきらかに英雄4代目の息子なのに子供時代あんなにハブられて嫌われてたの?

57: JUMP速報がお送りします ID:0Z1xHvYq0
>>17
ええ...里を半壊させた九尾が入ってるからじゃん...

61: JUMP速報がお送りします ID:xJbExmqyd
>>57
人間の心理的にそんな化け物が封印されてるって知ってたら
普通はおだてたり、ヨイショするもんだと思うけどな
ハブって機嫌損ねて九尾が暴走する方が怖いやろ

141: JUMP速報がお送りします ID:/Y+9btkO0
>>61
わいもそこおかしいなと思ったけどまあええか

19: JUMP速報がお送りします ID:/GNUOxDU0
ワンピースはどいつもこいつも親が強すぎるからコビーだけは親すげーさせないでほしい

21: JUMP速報がお送りします ID:07tT2Z680
>>19
親が大したことないやつってコビーだけか

27: JUMP速報がお送りします ID:06BbOvRv0
炭治郎も虎杖も結局血だったし抗えないんやな
>>21
サボ

37: JUMP速報がお送りします ID:Luq+TgNF0
>>19
あの設定でコビーが強いほうが萎えるわ

20: JUMP速報がお送りします ID:1AEMoubr0
ジャンプは血統、才能、覚醒だろ

28: JUMP速報がお送りします ID:WhQHS3/p0
ヒロアカは?
1004:過去の人気記事





30: JUMP速報がお送りします ID:xtETy7cfd
>>28
オールマイト(歴代能力者)たちから力貰ったなろう系や

31: JUMP速報がお送りします ID:amBq0jbzd
>>28
なろう枠やね

無能力のオタク、ある日突然最強のヒーローから能力プレゼントされて無双します!w

29: JUMP速報がお送りします ID:07tT2Z680
ラッキーマンくらいだろ

親が普通なの

133: JUMP速報がお送りします ID:djbgntaX0
>>29
追手内洋一
父親は有名な賞を受賞した小説家、母親は伝説の元アイドル
どこがついてないだよ、めちゃくちゃついてるじゃねーか

32: JUMP速報がお送りします ID:07tT2Z680
炭次郎の親ってそんな凄いやつだったけ

35: JUMP速報がお送りします ID:06BbOvRv0
>>32
いちおう透き通る世界とかいうやつが見えるのと、先祖がよりいちと仲が良くて日の呼吸を継承している。確か

38: JUMP速報がお送りします ID:++oZXlyOr
>>32
日の呼吸を伝える伝承者
なお初代はたまたま泊めたお侍さんが使った日の呼吸を見て覚えたスーパーチート野郎

34: JUMP速報がお送りします ID:++oZXlyOr
バクマンも親は普通のサラリーマン
おじさんが漫画家だっただけで

39: JUMP速報がお送りします ID:06BbOvRv0
>>34
あずきのマッマと恋愛してたし「血って怖え」って言ったなかったけ

42: JUMP速報がお送りします ID:++oZXlyOr
>>39
それもおじさん

40: JUMP速報がお送りします ID:++oZXlyOr
冴羽獠の父親って出てきたっけ?

99: JUMP速報がお送りします ID:Cudj3lFqa
>>40
不明のまま
海原は育ての親のようなものだし

100: JUMP速報がお送りします ID:d42XsO420
>>40
不明やけど実質、飛行機事故で死んでるやろ

41: JUMP速報がお送りします ID:06BbOvRv0
チェンソーマンのデンジは親すごくないけどどうなん

43: JUMP速報がお送りします ID:++oZXlyOr
>>41
実は貧乏の悪魔

44: JUMP速報がお送りします ID:uLkCmZNS0
>>41
ポチタが実はチェンソーマンで超強い

50: JUMP速報がお送りします ID:xu4cFKPJ0
ルフィとか血縁すごすぎて海賊王になっても順当やなとしか思えん

56: JUMP速報がお送りします ID:xJbExmqyd
>>50
血縁どころか能力も元々のゴムゴムでアイデア勝負路線から
太陽神ニカでインフレしたからな

54: JUMP速報がお送りします ID:ign15Jt50
キャプテン翼のお父さんはただの雇われ船長なんだが

65: JUMP速報がお送りします ID:9xO0p1LL0
めっちゃ努力して強くなりましたでええよな
ケンイチ以外に思い当たらんが

66: JUMP速報がお送りします ID:lf8GHmdP0
セナの長年パシリやらされてたせいで全国レベルの足になってましたの方が萎えん?何の説得力もない。まだ血筋の方が説得力ある

68: JUMP速報がお送りします ID:moBW0/h80
ミスフルはいくら打ち切り宣告されたからってあれはやっちゃいけないよ

70: JUMP速報がお送りします ID:RepIYfKI0
ルフィとかいう血縁もコネもトップクラスの主人公
海賊王なれて当たり前だわな

71: JUMP速報がお送りします ID:ExKTQT4Y0
結局なろうと一緒なんよな少年誌も
血統っていうチート能力ありきの面白さ

72: JUMP速報がお送りします ID:06BbOvRv0
ワンピースはニカどうこう以前に「Dの一族」って決まってる

75: JUMP速報がお送りします ID:UtEtT9Mq0
剣心とかは師匠が最強だっただけで他は無しか

79: JUMP速報がお送りします ID:DVC5DWOJ0
火ノ丸は特にないな

80: JUMP速報がお送りします ID:1IEW8kF80
いちご100%の真中純平も何もない平民の息子

82: JUMP速報がお送りします ID:LZw4vhVTd
ナルトは落ちこぼれが意志と努力でエリートに打ち勝つ漫画や

84: JUMP速報がお送りします ID:Z+JV5gxz0
ボーボボの親父ってすごかったっけ

88: JUMP速報がお送りします ID:6QSZb0yf0
>>84
毛の国の王族