1: JUMP速報がお送りします ID:uVBBgdgp0
今ワイ「…え?」
あるよな
あるよな
1002:JUMP速報おすすめ記事
引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1741621312/
2: JUMP速報がお送りします ID:YZCStibu0
修羅の国編以降は描いた本人も覚えてないからラオウが最強のラスボスでいいぞ
3: JUMP速報がお送りします ID:P2DVWuHr0
ラオウ倒してからの話があんなにあるとは思わなかった
4: JUMP速報がお送りします ID:xVPeTIdD0
ラオウ倒した後の話もわりと好きなんやが
5: JUMP速報がお送りします ID:YZCStibu0
>>4
サヴァの国編好きだけどアサムが占い師殺しちゃうのは占い師かわいそう
サヴァの国編好きだけどアサムが占い師殺しちゃうのは占い師かわいそう
7: JUMP速報がお送りします ID:hPwvHsMVa
天帝編までは真っ当におもろいやろ
8: JUMP速報がお送りします ID:Q2Ya49+C0
羅将ハンも人気やろ
13: JUMP速報がお送りします ID:FEPuhTnQd
>>8
渋すぎてケンシロウまで急に「チェックメイトだ」とか言いながら登場するからな
渋すぎてケンシロウまで急に「チェックメイトだ」とか言いながら登場するからな
9: JUMP速報がお送りします ID:BEMP2U8X0
27巻ぐらいでラオウ死ぬの9巻ぐらいじゃなかったっけ
10: JUMP速報がお送りします ID:YZCStibu0
>>9
ラオウが死ぬのは16巻や
後から出た15巻くらいのやつだとそんくらいで死ぬけど
ラオウが死ぬのは16巻や
後から出た15巻くらいのやつだとそんくらいで死ぬけど
11: JUMP速報がお送りします ID:WWAot7x+0
シン、サウザー、ラオウとかみんなクソカスなのに美談にしちゃうとこが嫌だ
12: JUMP速報がお送りします ID:RBmeRI8M0
ラオウとかいう恵まれた体格と拳法の才覚を持ったヘタレ
14: JUMP速報がお送りします ID:gg0HQPCaa
ラオウのインパクトが強すぎただけでなんやかんや話自体は最後の記憶喪失だのボルゲだの以外はおもろい
なおバットに俺の弟だ言うシーンで全部許される模様
なおバットに俺の弟だ言うシーンで全部許される模様
15: JUMP速報がお送りします ID:gdsl+aCE0
最後の最後はハートさまだっけ
最後は好きだけどな、ぐるぐる回る神拳してる時はよくわからんかったので雰囲気で見てた
最後は好きだけどな、ぐるぐる回る神拳してる時はよくわからんかったので雰囲気で見てた
16: JUMP速報がお送りします ID:n0inX7tS0
ボルゲ出てきた時そんな奴いたっけ?って一部パラパラめくった奴多そう
17: JUMP速報がお送りします ID:5d7B1FZU0
ラオウ編終了以降で魅力的なキャラなんてアインぐらいだからな
そこが蛇足感を感じる最大の要因だよ
そこが蛇足感を感じる最大の要因だよ
18: JUMP速報がお送りします ID:1E9DV0vu0
ジャンプは中ボス最も魅力的か
フリーザしかり戸愚呂や志々雄も
フリーザしかり戸愚呂や志々雄も
20: JUMP速報がお送りします ID:+fLnP2B90
カイオウ倒すまではまあおもろいよ
暗琉天破をぐるぐる回って攻略するとことかはちょっとアレだけど
暗琉天破をぐるぐる回って攻略するとことかはちょっとアレだけど
21: JUMP速報がお送りします ID:szdGMfIHd
今見たら完全に「コブラ」のスタローン対フレディマーキュリーだよな羅将ハン戦って
26: JUMP速報がお送りします ID:BE6cvoac0
仲悪い三兄弟を仲直りさせるやつすこ
28: JUMP速報がお送りします ID:h+cTKm8W0
またアニメ作るらしいけど続報無いな
30: JUMP速報がお送りします ID:utHgSLtq0
ボルゲ編だけで後半は全て許せる
32: JUMP速報がお送りします ID:IMddcBJGd
修羅の国ハンだけ異常に弱くないか
1004:過去の人気記事
38: JUMP速報がお送りします ID:dx6fI1fI0
>>32
むしろ異常に強いだろ
血筋もなしに何闇落ちせんと三将におんねん
むしろ異常に強いだろ
血筋もなしに何闇落ちせんと三将におんねん
36: JUMP速報がお送りします ID:OIyFjFZS0
修羅の国で一番役立ったのがラオウの拳でもトキの技でもなくユダの技という事実
41: JUMP速報がお送りします ID:dx6fI1fI0
>>36
ユダの技使ったの雑魚修羅殺した時だけやしボス戦で使ったの天将奔烈の方が役にたったたやろ!
ユダの技使ったの雑魚修羅殺した時だけやしボス戦で使ったの天将奔烈の方が役にたったたやろ!
37: JUMP速報がお送りします ID:6V7OnreS0
わが生涯に一片の悔いなしとか言ってたけど
実は結構後悔してそう
実は結構後悔してそう
39: JUMP速報がお送りします ID:iUuTA7Z30
そうか一応ラスボスはボルゲなのか
40: JUMP速報がお送りします ID:4JeNLPdL0
修羅の国とかいう色々破綻してる後付け
42: JUMP速報がお送りします ID:HRSxu2WF0
ラオウ編は何度も読んでるとつまらん
北斗は笑えるモヒカンを笑える殺し方するのが面白いんや
1~3巻くらいが一番おもろい
北斗は笑えるモヒカンを笑える殺し方するのが面白いんや
1~3巻くらいが一番おもろい
44: JUMP速報がお送りします ID:gzm3A8/30
修羅の国編「ラオウはいい奴やったんや!」
読者「…そんないい奴だったっけ?」
読者「…そんないい奴だったっけ?」
46: JUMP速報がお送りします ID:smeCnjzz0
>>44
ラオウは生前から良い奴やぞ
ラオウは生前から良い奴やぞ
47: JUMP速報がお送りします ID:fOTJwPfY0
ラオウは小物ムーブなだけで全然弱くはないよ
48: JUMP速報がお送りします ID:/CBKq6rm0
ジャギとアミバって原作やと滅茶苦茶強いらしいやん
50: JUMP速報がお送りします ID:dx6fI1fI0
>>48
アミバは直前で路線変更でトキから偽物になったからともかくジャギはカスやぞ
アミバは直前で路線変更でトキから偽物になったからともかくジャギはカスやぞ
51: JUMP速報がお送りします ID:Ahgs8AGC0
カイオウって誰?
52: JUMP速報がお送りします ID:smeCnjzz0
>>51
ラオウとトキの兄貴
ラオウとトキの兄貴
58: JUMP速報がお送りします ID:fOTJwPfY0
むしろ過大評価なのはレイ
カッコいいけど全然弱い
カッコいいけど全然弱い
60: JUMP速報がお送りします ID:bDKCghtm0
なんなら中ボスぐらいやからなぁ
62: JUMP速報がお送りします ID:De04bnuK0
ラオウも一応殴ったあと爆発はするやろ
殴った時点で顔面壊れてるけど
殴った時点で顔面壊れてるけど
63: JUMP速報がお送りします ID:94ohXxQtd
元斗皇拳の使い手ファルコ以外ほとんど人が知らない説
64: JUMP速報がお送りします ID:De04bnuK0
>>63
ワイ紫のやつ好きやったわ
ワイ紫のやつ好きやったわ
69: JUMP速報がお送りします ID:vfOhdzvI0
ラオウ倒したあとのケンシロウと互角にやり合ったファルコが修羅の国のモブにやられるという意味不明展開
コメント
コメントする