1: JUMP速報がお送りします ID:xWC9
なんで千空の親時は石化解除の方法を探さなかったんや?
1002:JUMP速報おすすめ記事
引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1742745782/
2: JUMP速報がお送りします ID:grQ0
ゼノが見つけられなかったんやからしゃーないやろ
6: JUMP速報がお送りします ID:xWC9
>>2
でもさ状況が全くちゃうやん
現代文明そのまま残ってる状況やったんやからラボでも探せばなんでもあるんちゃうん
でもさ状況が全くちゃうやん
現代文明そのまま残ってる状況やったんやからラボでも探せばなんでもあるんちゃうん
3: JUMP速報がお送りします ID:JBrP
探して見つけられるものじゃないからじゃよ
4: JUMP速報がお送りします ID:J9oH
生きてると思わないだろ
8: JUMP速報がお送りします ID:1ZPh
>>4
これやわ
生きてると思わんやろ
これやわ
生きてると思わんやろ
12: JUMP速報がお送りします ID:xWC9
>>4
そのうち復活すること想定してなかったっけ?
そのうち復活すること想定してなかったっけ?
5: JUMP速報がお送りします ID:cvNU
人力が少なすぎるやろ
7: JUMP速報がお送りします ID:1ZPh
流石に生き抜くだけで精一杯やったんやろ
あと構成に石とか残してたし
あと構成に石とか残してたし
14: JUMP速報がお送りします ID:xWC9
>>7
無人化した店の飯漁ればええのにそれしなかったのも謎なんやが
無人化した店の飯漁ればええのにそれしなかったのも謎なんやが
16: JUMP速報がお送りします ID:1ZPh
>>14
流石に落ちたとこが無人島やし無理すぎる
流石に落ちたとこが無人島やし無理すぎる
9: JUMP速報がお送りします ID:tuwJ
硝酸が使えるって知らんかったんやろ
18: JUMP速報がお送りします ID:Ss4v
>>9
これやろな
何の手がかりも無いからほぼ無理ゲーや
これやろな
何の手がかりも無いからほぼ無理ゲーや
10: JUMP速報がお送りします ID:dA5e
科学屋居ない上にヒント0からどう石化解除するんや
11: JUMP速報がお送りします ID:J9oH
なんで石の奴らが生きててそのうち戻るってわかったんだろ
13: JUMP速報がお送りします ID:grQ0
これって人類石化する前のことか?それとも白夜達以外石化された後のこおか?
15: JUMP速報がお送りします ID:KkNz
無人島に落ちてなかったっけ
19: JUMP速報がお送りします ID:xWC9
正直無人島だろうと千空が1代で色々やりすぎてて説得力ないんよな
20: JUMP速報がお送りします ID:1ZPh
>>19
アイツもおかしいけど仲間も十分おかしいからな
アイツもおかしいけど仲間も十分おかしいからな
21: JUMP速報がお送りします ID:J9oH
石になったらもう生きてて元に戻るって思わないだろ
23: JUMP速報がお送りします ID:1ZPh
>>21
普通はそう考えるよな
普通はそう考えるよな
1004:過去の人気記事
24: JUMP速報がお送りします ID:xWC9
>>21
それ言うたら石になるのが超常現象なんやしワンチャンありそうやが
それ言うたら石になるのが超常現象なんやしワンチャンありそうやが
25: JUMP速報がお送りします ID:1ZPh
>>24
描かれてないだけで何かしてたのかもしれないが硝酸は辿り着かんでしょ
そもそも材料ないし
描かれてないだけで何かしてたのかもしれないが硝酸は辿り着かんでしょ
そもそも材料ないし
22: JUMP速報がお送りします ID:KkNz
まあ少年漫画だし
そのへんのご都合主義は目を瞑ってたわ
ライオン倒せる高校生とかありえんし
そのへんのご都合主義は目を瞑ってたわ
ライオン倒せる高校生とかありえんし
26: JUMP速報がお送りします ID:xWC9
とりあえず無人島に留まったのが最大の謎ではある
27: JUMP速報がお送りします ID:Ss4v
>>26
ろくな船も作れないのに航海とか出来んやろ
ろくな船も作れないのに航海とか出来んやろ
29: JUMP速報がお送りします ID:1ZPh
>>26
仲間が他の島行こうとして死んだぞ
仲間が他の島行こうとして死んだぞ
30: JUMP速報がお送りします ID:xWC9
>>29
もっと頑張れ
もっと頑張れ
46: JUMP速報がお送りします ID:hC6l
>>30
人類10人以下になってんのにリスクが高過ぎる
もっと増えてからでええやろ
人類10人以下になってんのにリスクが高過ぎる
もっと増えてからでええやろ
47: JUMP速報がお送りします ID:xWC9
>>46
無人島に残ってる方が未来ないやろ
遺伝子が劣化しすぎるし
無人島に残ってる方が未来ないやろ
遺伝子が劣化しすぎるし
48: JUMP速報がお送りします ID:hC6l
>>47
世界各国のエリートやぞ
遺伝子的には遠い存在の各地のハイエンドが混ざるんや
第一世代の種類多いほうが多様性は広がるやろ
第一世代の種類が減るのは悪手や
世界各国のエリートやぞ
遺伝子的には遠い存在の各地のハイエンドが混ざるんや
第一世代の種類多いほうが多様性は広がるやろ
第一世代の種類が減るのは悪手や
49: JUMP速報がお送りします ID:xWC9
>>48
そんなエリート集まって無人島から出れんのが謎や
そんなエリート集まって無人島から出れんのが謎や
28: JUMP速報がお送りします ID:J9oH
他の島に行こうとして二人しななかったけ
32: JUMP速報がお送りします ID:XMlK
物語の都合でな
33: JUMP速報がお送りします ID:xWC9
NASAの救命カプセルでプカプカしとけばそのうち辿り着くやろ
34: JUMP速報がお送りします ID:1ZPh
>>33
カプセルの酸素が足りなくて無人島が限界やったんや
カプセルの酸素が足りなくて無人島が限界やったんや
38: JUMP速報がお送りします ID:qGbu
まずまずゼノが復活薬作れないのがおかしい
43: JUMP速報がお送りします ID:hC6l
>>38
作中出ててきた開発力のバロメーターだと千空とゼノを比較した時にロケット開発以外は千空に僅かに劣ってるってあった気がするわ何巻だったか忘れたけど
作中出ててきた開発力のバロメーターだと千空とゼノを比較した時にロケット開発以外は千空に僅かに劣ってるってあった気がするわ何巻だったか忘れたけど
44: JUMP速報がお送りします ID:xWC9
>>38
あいつは独裁者になるために兵器優先したんやろ
選民思想やから誰でも復活されたら都合悪い
あいつは独裁者になるために兵器優先したんやろ
選民思想やから誰でも復活されたら都合悪い
41: JUMP速報がお送りします ID:hC6l
硝酸が効くってヒントがない
千空は3000年かけて自分が硝酸の何らかの成分が作用して
自分の石化を解いたというデカいヒントがあったから
解除液開発できた
千空は3000年かけて自分が硝酸の何らかの成分が作用して
自分の石化を解いたというデカいヒントがあったから
解除液開発できた
42: JUMP速報がお送りします ID:xWC9
ゼノと千空の復活タイミングが同時すぎる
45: JUMP速報がお送りします ID:xWC9
最大のアレなのは一度手に入った素材が無限に生成できることだけど
コメント
コメント一覧 (4)
千空は自身が石化体験して解除されること知っててそっから調べられるんだからな
なんていうかその程度の読解力も無いのに呆れるわ
タケツ
が
しました
そもそも硝酸、硫酸をゲットしてこい、と言われても困る。
それらは発注するものなのです。
素材の調達先、調達方法を知り尽くし、震えながらも前に進む千空さん、まじヤバイ。
タケツ
が
しました
ノーヒントではあの状況からは試行錯誤は無理だろ
あと無人島から出なかったのは普通にリスクが大きすぎる
宇宙飛行士はスーパーマンじゃないんだぞ
常人よりは遥かに優れてはいるけど、たった6人の人間に無茶言い過ぎだろ
タケツ
が
しました
マンパワーは大樹や復活させた人間、チート製作はカセキがいたからの部分が大きい
宇宙飛行士数人だけで村作れたのがまず凄い
タケツ
が
しました
コメントする