1: JUMP速報がお送りします ID:61C5
大体強くならん?もしくはもともと才能があるみたいな
1002:JUMP速報おすすめ記事
引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1744972685/
2: JUMP速報がお送りします ID:61C5
弱くはないけどハガレンが近いかもしれん
3: JUMP速報がお送りします ID:aIrx
の び 太
6: JUMP速報がお送りします ID:61C5
>>3
ステータスが極端なだけやろ
ステータスが極端なだけやろ
4: JUMP速報がお送りします ID:nA93
呪術廻戦とか
一応雑に強化されたけど結局あんま強くなかった
一応雑に強化されたけど結局あんま強くなかった
5: JUMP速報がお送りします ID:61C5
>>4
これかなぁ 露骨に強くさせない感じがあったよ
これかなぁ 露骨に強くさせない感じがあったよ
7: JUMP速報がお送りします ID:61C5
あんまり主人公弱いと物語成り立たんよな
8: JUMP速報がお送りします ID:giMk
>>7
少年漫画となると余計な
少年漫画となると余計な
12: JUMP速報がお送りします ID:61C5
>>8
主人公補正が掛からないが正しいかもしれん 負ける時はしっかり負けるみたいな
主人公補正が掛からないが正しいかもしれん 負ける時はしっかり負けるみたいな
9: JUMP速報がお送りします ID:61C5
ワートリの三雲修おるやんけ
13: JUMP速報がお送りします ID:QRJr
>>9
オッサムはサポーターとして強いからセーフな?
なお最新刊では主人公のサブが虐められてる模様
オッサムはサポーターとして強いからセーフな?
なお最新刊では主人公のサブが虐められてる模様
10: JUMP速報がお送りします ID:4zBI
千空
11: JUMP速報がお送りします ID:ztyU
碇シンジ
14: JUMP速報がお送りします ID:t34f
ギャグ漫画とかラブコメなら無限にあるやろ
15: JUMP速報がお送りします ID:61C5
弱くはないけど中位くらいの実力のまま終わるならありそう
16: JUMP速報がお送りします ID:rlJV
現実世界ではクズはクズのママなんやからな
17: JUMP速報がお送りします ID:61C5
最近の少年漫画は主人公が強くなりすぎてる感じするわ
1004:過去の人気記事
18: JUMP速報がお送りします ID:61C5
最近でもないけどさ
19: JUMP速報がお送りします ID:t34f
ストーリーとして成長、変化がないものは何も面白くないからな
変化しないのならそれは主人公じゃないのよ
変化、成長はストーリーの基本だから
「誰が一番変化するか」で主人公を決めろって言われるくらいだからな
変化しないのならそれは主人公じゃないのよ
変化、成長はストーリーの基本だから
「誰が一番変化するか」で主人公を決めろって言われるくらいだからな
21: JUMP速報がお送りします ID:61C5
>>19
その成長が大きすぎて挫折や絶望、敗北が少ない気がするんや
その成長が大きすぎて挫折や絶望、敗北が少ない気がするんや
27: JUMP速報がお送りします ID:t34f
>>21
それは作品によるやろ
ハードな世界観なら大きな挫折を食らわせられるけど
優しい世界観なら挫折の種類は変えないといけない
それは作品によるやろ
ハードな世界観なら大きな挫折を食らわせられるけど
優しい世界観なら挫折の種類は変えないといけない
28: JUMP速報がお送りします ID:61C5
>>27
鬱描写や絶望感があるから面白いんやぞ
鬱描写や絶望感があるから面白いんやぞ
31: JUMP速報がお送りします ID:t34f
>>28
だから作品によるんだって
恋愛もので家族全員死ぬレベルの鬱描写や絶望を与えんやろ
ギャグ漫画で凄惨な事故が起きて人が大量に死んだら引くやろ
まず世界観がそこにあってその後に適切な壁を与えるんだよ
だから作品によるんだって
恋愛もので家族全員死ぬレベルの鬱描写や絶望を与えんやろ
ギャグ漫画で凄惨な事故が起きて人が大量に死んだら引くやろ
まず世界観がそこにあってその後に適切な壁を与えるんだよ
32: JUMP速報がお送りします ID:61C5
>>31
まぁその前提は大事やね ワイは多少はダークな要素も含んでる少年漫画を指しとる
まぁその前提は大事やね ワイは多少はダークな要素も含んでる少年漫画を指しとる
23: JUMP速報がお送りします ID:gIPX
>>19
これ
これ
20: JUMP速報がお送りします ID:QRJr
ヒロアカはあれやな
強くなりすぎたけどそれ以上の相手で良かったわ
ヒーロー皆で勝った感出てた
強くなりすぎたけどそれ以上の相手で良かったわ
ヒーロー皆で勝った感出てた
22: JUMP速報がお送りします ID:61C5
>>20
そうするしかないよなぁ
そうするしかないよなぁ
24: JUMP速報がお送りします ID:05DS
徐倫は?
25: JUMP速報がお送りします ID:61C5
>>24
よく考えたらそうやな
よく考えたらそうやな
26: JUMP速報がお送りします ID:61C5
>>24
最後主人公死ぬ漫画とかええんか
最後主人公死ぬ漫画とかええんか
29: JUMP速報がお送りします ID:C0BE
シャーマンキングは強くなるけど最強ではなかったな
むしろ弱めな方だったけどキャラに魅力があった
むしろ弱めな方だったけどキャラに魅力があった
30: JUMP速報がお送りします ID:61C5
>>29
こういうのがええわ
こういうのがええわ
33: JUMP速報がお送りします ID:WNkg
アニメだけど無限のリヴァイアスは主人公は最後までロボットの操縦もしないし弱いと思う
34: JUMP速報がお送りします ID:KHWb
カメレオンってヤンキー漫画とか
35: JUMP速報がお送りします ID:Lqhh
>>34
言われてみれば一ミリもスペック上がってねえな
言われてみれば一ミリもスペック上がってねえな
36: JUMP速報がお送りします ID:jSz0
ハガレンのエドは周りが賢者の石で天井知らずになってく中でよう戦ったわ
頼らなかったからこその最後の錬金術を捨てるだし
頼らなかったからこその最後の錬金術を捨てるだし
コメント
コメント一覧 (7)
特級の昇格条件がアレなのと、本人の戦い方が地味なだから分かりづらいけど、戦闘力だけ言えば特級下位くらいはありそう
炭治郎とかどうなんだ?
弱くはないだろうけど柱たちと比べると結局どれくらいになるんだろう
タケツ
が
しました
タケツ
が
しました
タケツ
が
しました
タケツ
が
しました
タケツ
が
しました
タケツ
が
しました
タケツ
が
しました
コメントする