1: JUMP速報がお送りします ID:TgJb7K6d0
SSS
黒鉄の魚影
天国へのカウントダウン
ベイカー街の亡霊
SS
瞳の中の暗殺者
14番目の標的
時計じかけの摩天楼
S 世紀末の魔術師、純黒の悪夢
A 水平線上の陰謀、迷宮の十字路
B から紅の恋歌、探偵たちの鎮魂歌
C 漆黒の追跡者、異次元の狙撃手、ゼロの執行人、ハロウィン
D 絶海の探偵、緋色の弾丸、隻眼の残像←NEW!!
E 銀翼の奇術師 、天空の難破船、五稜郭、戦慄の楽譜、沈黙の15分
F 業火の向日葵 、11人目のストライカー、紺青の拳
G 紺碧の棺
黒鉄の魚影
天国へのカウントダウン
ベイカー街の亡霊
SS
瞳の中の暗殺者
14番目の標的
時計じかけの摩天楼
S 世紀末の魔術師、純黒の悪夢
A 水平線上の陰謀、迷宮の十字路
B から紅の恋歌、探偵たちの鎮魂歌
C 漆黒の追跡者、異次元の狙撃手、ゼロの執行人、ハロウィン
D 絶海の探偵、緋色の弾丸、隻眼の残像←NEW!!
E 銀翼の奇術師 、天空の難破船、五稜郭、戦慄の楽譜、沈黙の15分
F 業火の向日葵 、11人目のストライカー、紺青の拳
G 紺碧の棺
1002:JUMP速報おすすめ記事
引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1745016191/
2: JUMP速報がお送りします ID:TgJb7K6d0
今年の隻眼の残像はOPだけは歴代屈指の出来栄えなので劇場で観ることをおすすめする
OPだけで映画代の元取れる
OPだけで映画代の元取れる
3: JUMP速報がお送りします ID:RTQuLA020
残像そんなあかんの?
5: JUMP速報がお送りします ID:TgJb7K6d0
>>3
そこまであかんことはない
去年の五稜郭よりはマシ
隻眼の残像は小五郎のおっちゃんが活躍するので楽しめた
そこまであかんことはない
去年の五稜郭よりはマシ
隻眼の残像は小五郎のおっちゃんが活躍するので楽しめた
7: JUMP速報がお送りします ID:Uwl7cuI/0
ドア越しに爆弾解除するやつと車で吹っ飛んでプールに着水するやつすき
12: JUMP速報がお送りします ID:TgJb7K6d0
>>7
「 時計じかけの摩天楼」と「天国へのカウントダウン」やね
天国へのカウントダウンが好きなら今年の隻眼の残像のOPは気に入ると思う
「 時計じかけの摩天楼」と「天国へのカウントダウン」やね
天国へのカウントダウンが好きなら今年の隻眼の残像のOPは気に入ると思う
8: JUMP速報がお送りします ID:KOHEMWkw0
ベイカーストリートって改めて見るとそこまでやない?
14: JUMP速報がお送りします ID:TgJb7K6d0
>>8
SAOとかまだこの世に存在しない時代にあの作品を作ったことは素直にすごい
なんならSAOはベイカー街がなかったら誕生しなかったかもわからん
SAOとかまだこの世に存在しない時代にあの作品を作ったことは素直にすごい
なんならSAOはベイカー街がなかったら誕生しなかったかもわからん
38: JUMP速報がお送りします ID:lnyg76Mi0
>>14
クラインの壺→クリスクロスの経緯やぞ
あの時代にコナンでVR世界みたいなのをやったのは凄いと思うけど
クラインの壺→クリスクロスの経緯やぞ
あの時代にコナンでVR世界みたいなのをやったのは凄いと思うけど
44: JUMP速報がお送りします ID:TgJb7K6d0
>>38
しかも子供を対象としたデスゲーム
自分も当時は子供だったけど、ベイカー街の亡霊は衝撃を受けた
今の子たちは別に普通かもわからん
しかも子供を対象としたデスゲーム
自分も当時は子供だったけど、ベイカー街の亡霊は衝撃を受けた
今の子たちは別に普通かもわからん
94: JUMP速報がお送りします ID:0q/QmvX60
>>14
SAOの方がベイカーより先だぞ
WEB小説だし
SAOの方がベイカーより先だぞ
WEB小説だし
96: JUMP速報がお送りします ID:TgJb7K6d0
>>94
SAOは第9回電撃ゲーム小説大賞(2002年)応募用に執筆された作品
WEBには2002年11月から掲載
ベイカー街は2002年4月20日に封切り公開
SAOは第9回電撃ゲーム小説大賞(2002年)応募用に執筆された作品
WEBには2002年11月から掲載
ベイカー街は2002年4月20日に封切り公開
11: JUMP速報がお送りします ID:P9Nw9gU50
ベイカーと瞳の中を逆で
18: JUMP速報がお送りします ID:TgJb7K6d0
>>11
ぶっちゃけ逆でも構わない
どっちもよく出来ていて好き
ぶっちゃけ逆でも構わない
どっちもよく出来ていて好き
1004:過去の人気記事
20: JUMP速報がお送りします ID:ettt+GG50
ハロウィンと黒鉄の2強やな
この2作はほんと傑作
執行人は話全体暗いし言われてるほど傑作ではない
それと初期の作品もなんか好きなんや
まだ若かった頃に見たというのもあって補正がかかってるんやろか……
この2作はほんと傑作
執行人は話全体暗いし言われてるほど傑作ではない
それと初期の作品もなんか好きなんや
まだ若かった頃に見たというのもあって補正がかかってるんやろか……
22: JUMP速報がお送りします ID:TgJb7K6d0
>>20
ハロウィンは賛否分かれるな
改めて観るとあれれー?となる作品
ハロウィンは賛否分かれるな
改めて観るとあれれー?となる作品
24: JUMP速報がお送りします ID:LROhoezbH
黒鉄とから恋の間くらいかな?
29: JUMP速報がお送りします ID:lB4EbY0z0
緋色の弾丸ちゅき🥺
39: JUMP速報がお送りします ID:WloWV5pn0
昨日初めて五稜郭見たけどワースト5には入る酷さだったが今年のはこれよりマシなんか?
45: JUMP速報がお送りします ID:QldQ+yZ50
ルパンとコラボしたやつは?
50: JUMP速報がお送りします ID:TgJb7K6d0
>>45
ワイは大好き
OPだけで飯3杯食える
屋形船からアルファロメオ飛び出すのは最高
ワイは大好き
OPだけで飯3杯食える
屋形船からアルファロメオ飛び出すのは最高
46: JUMP速報がお送りします ID:LROhoezbH
キッドが出てくる作品って伸び代が少ないんだよな
良くも悪くも小さく纏まってしまう
良くも悪くも小さく纏まってしまう
51: JUMP速報がお送りします ID:WloWV5pn0
>>46
個人的には銀翼は名作やと思ってるんやがなあ
でも人によって評価低いのは納得できる
個人的には銀翼は名作やと思ってるんやがなあ
でも人によって評価低いのは納得できる
47: JUMP速報がお送りします ID:BV5RJnoo0
ベイカーはクソガキ共がうぜえから余り見返さない
一匹だけ更生しないまま終わるし
一匹だけ更生しないまま終わるし
52: JUMP速報がお送りします ID:AF3NHV730
黒鉄は灰原メインだから?
57: JUMP速報がお送りします ID:TgJb7K6d0
>>52
組織絡みってのが見応えあった
漆黒の悪夢も面白かった
組織絡みってのが見応えあった
漆黒の悪夢も面白かった
59: JUMP速報がお送りします ID:AF3NHV730
>>57
ジンウォッカがもうただのギャグ要員になってるやん
ジンウォッカがもうただのギャグ要員になってるやん
55: JUMP速報がお送りします ID:0hh7H/+Q0
ハロウィンそこはセンス無いなあ
65: JUMP速報がお送りします ID:izFgNL4m0
俺も水平と迷宮は他に比べてあげるほどじゃないかなっては思った
77: JUMP速報がお送りします ID:zsOaIrcG0
天空のロストシップはコナンアクション映画化の先駆けやからもうちょっと評価高くてもええやろ
91: JUMP速報がお送りします ID:OSTF+QO2d
クロスロードの曲と水平線の曲が好き
コメント
コメント一覧 (1)
推理のしようがないのはしゃあないとしても、最後の展開はありえん
犯人を全員で取り囲んでるのに拘束せず長々と推理披露して逃げられて追いかけっこしてお約束の爆発
なにがしたいかわからん
タケツ
が
しました
コメントする