1: JUMP速報がお送りします ID:bqJu
・主人公が何の制約もなく強い
・ステータス画面が出てくる
・ギルドでクエスト受注………
もう少し指輪物語とかを見習えよ?
・ステータス画面が出てくる
・ギルドでクエスト受注………
もう少し指輪物語とかを見習えよ?
1002:JUMP速報おすすめ記事
引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1745991323/
2: JUMP速報がお送りします ID:3YcR
チートで無双
奴隷買ってハーレム
奴隷買ってハーレム
3: JUMP速報がお送りします ID:bqJu
そもそもファンタジーなんて総じてトルーキンの模倣なんやからさ
もう少し学ぼうや
もう少し学ぼうや
5: JUMP速報がお送りします ID:puNx
ザマァは?
建国は?
眷属名付けは?
建国は?
眷属名付けは?
6: JUMP速報がお送りします ID:bqJu
経験値だのステータスだのスキルだのってゲームみたいな要素多すぎや
ファンタジー作品は没入感がなきゃあかんやろ
ファンタジー作品は没入感がなきゃあかんやろ
8: JUMP速報がお送りします ID:yryd
>>6
そういうのはクソなのは同意
そういうのはクソなのは同意
7: JUMP速報がお送りします ID:yryd
何の制約も無しに強いってのはそこまで気にならんわ
むしろ苦手なもの後付けされると萎える
シティーハンターお前のことだよ
むしろ苦手なもの後付けされると萎える
シティーハンターお前のことだよ
9: JUMP速報がお送りします ID:Ivij
ギルドでクエストはマジでもうおなか一杯すぎる
10: JUMP速報がお送りします ID:RrMD
主人公がその世界で現実的な強さで、ステータス画面みたいなのがない(それ自体が重要な設定ならOK。マトリックス的な。)、ギルドの存在が底辺層向け傭兵業斡旋所ななろうは面白い印象がある
11: JUMP速報がお送りします ID:w7KA
古のラノベみたいな鈍感難聴主人公だと萎える
1004:過去の人気記事
12: JUMP速報がお送りします ID:yryd
>>11
行き過ぎなければワイはそこまで気にならん
行き過ぎなければワイはそこまで気にならん
13: JUMP速報がお送りします ID:bqJu
序盤が説明口調ばっかりな作品も冷めるわ
ファンタジーは世界観で魅せる物なのに初めに全部明かしてもおもろない
ファンタジーは世界観で魅せる物なのに初めに全部明かしてもおもろない
15: JUMP速報がお送りします ID:Ivij
ギルドでクエスト飽きすぎて
超大御所のフェアリーテイルすら吐き気しだしてるわ
超大御所のフェアリーテイルすら吐き気しだしてるわ
16: JUMP速報がお送りします ID:RrMD
ぶっちゃけなろう的な要素自体が悪ってわけでもないんやとワイは考察しとる
トラックに轢かれて転生して、平凡な男が超パワーを手に入れて~なんて幽遊白書とだいたい同じや
ようするに面白いかどうか、ただそれだけや
ほんでなろう系の大半は4ぬほど面白くない
トラックに轢かれて転生して、平凡な男が超パワーを手に入れて~なんて幽遊白書とだいたい同じや
ようするに面白いかどうか、ただそれだけや
ほんでなろう系の大半は4ぬほど面白くない
17: JUMP速報がお送りします ID:Evxx
異界の住人が「異界〇〇」とか言うの大キライ
自分たちを異界と認識してるのおかしいやろ
自分たちを異界と認識してるのおかしいやろ
18: JUMP速報がお送りします ID:RrMD
>>17
外国人が外国人であることを自称するみたいなものかもしれん
ワイも海外いったときは外から来ましたって態度やし
外国人が外国人であることを自称するみたいなものかもしれん
ワイも海外いったときは外から来ましたって態度やし
20: JUMP速報がお送りします ID:Pz4A
ステータス、オープン!?
21: JUMP速報がお送りします ID:5xpQ
マツケンと烈転生すこ
22: JUMP速報がお送りします ID:Pz4A
烈海王の異世界転生は面白すぎる
26: JUMP速報がお送りします ID:otQV
ギルドはどこやて?盗賊ギルドやアサシンギルドのことか
そんなもん首都にあるわけないやろ
てかその手のギルドに入ろうとしとるなら見逃せんぞ詰所まで来てもらおうか? ?
そんなもん首都にあるわけないやろ
てかその手のギルドに入ろうとしとるなら見逃せんぞ詰所まで来てもらおうか? ?
27: JUMP速報がお送りします ID:RrMD
>>26
むしろそこに関しては都市部にあったほうがリアリティはある
極道やらマフィア全盛の時代を鑑みても
むしろそこに関しては都市部にあったほうがリアリティはある
極道やらマフィア全盛の時代を鑑みても
28: JUMP速報がお送りします ID:bqJu
ギルドが存在するのは別にええんや
実際に同職ギルドは実在したわけやしメイソンみたいな組織もあったしな
ただ冒険者ギルドでクエストを、っていうRPGみたいなテンプレが冷めるだけや
実際に同職ギルドは実在したわけやしメイソンみたいな組織もあったしな
ただ冒険者ギルドでクエストを、っていうRPGみたいなテンプレが冷めるだけや
コメント
コメント一覧 (10)
何で見ず知らずの世界に来てんのにステータス見れるの知ってんねん
ステータス見れる異世界ものしか見た事ないんか
ゲームの中とかの考えは出てこないんか
そもそもその情報誰が編纂してんねん
タケツ
が
しました
タケツ
が
しました
命懸けで、自分の命を助けてくれたなら惚れる要素もあるが、危機感の描写が拙く危機に見えないとか
助ける時も、敵動いてないのに何故かこっちは5ターンかかりそうな5個の状態異常一気にかけて封殺して説明もないとか
ハーレム形成したが女性側に一切嫉妬も独占欲もないからいざこざが起こった事がないとか
心理と状況において納得感がないと冷めていく
タケツ
が
しました
メディア作品なんて腐るほどあるんだからそっち読め
いちいちこっちに寄って来るなガ〇ジ
タケツ
が
しました
ジャンクフード店で時価の寿司出せとか言う方が頭なろうだしな
タケツ
が
しました
タケツ
が
しました
タケツ
が
しました
タケツ
が
しました
ガチでこんなガイキチがいるという事実。
タケツ
が
しました
コメントする