yuusya_game
1: JUMP速報がお送りします ID:wSrf
クソみたいな能力を工夫して強敵に打ち勝つ方がおもしろいだろ
1002:JUMP速報おすすめ記事

引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1747216498/
3: JUMP速報がお送りします ID:QVom
手っ取り早く気持ち良くなりたい層向けだからね

7: JUMP速報がお送りします ID:YQ0g
まあチートにしても描き方によるよな

8: JUMP速報がお送りします ID:g0MZ
チートで無双とか面白がるやついなくね?

13: JUMP速報がお送りします ID:KV1q
まあなろうか…

14: JUMP速報がお送りします ID:3TGV
じゃあ敵は全員もっとチートにしたら相対的にそうなれる

17: JUMP速報がお送りします ID:QVom
>>14
なろうじゃないけどウルトラマンマックスがそれだった

16: JUMP速報がお送りします ID:mukL
なろうの対局はジョジョやな、苦戦ありクソ能力を工夫して戦うキャラあり

18: JUMP速報がお送りします ID:lsC4
せめて代償はあれよと思う
命に関わるような代償を

27: JUMP速報がお送りします ID:wbAX
むしろなろう漫画で敵に苦戦する展開とか書かないで欲しい
振り切れよ

45: JUMP速報がお送りします ID:QVom
自販機に転生する奴はちょっと好き

50: JUMP速報がお送りします ID:KV1q
トリコもそうでしょ

51: JUMP速報がお送りします ID:QVom
ワンピもうえきと同じパターン入ったよな

52: JUMP速報がお送りします ID:sL53
ワンピだってゴムだけじゃどうしようもないから覇気だのニカだのやってるよな

61: JUMP速報がお送りします ID:3TGV
>>52
もっとメカを有効活用すれば良かった
マシンやドッキングにワクワクする質なのに素手オンリーは逆に不自然

53: JUMP速報がお送りします ID:Ww9H
クソみたいな能力(回転を電流に変換)を活用して今の近代社会があるワケやしロマンあるよな

55: JUMP速報がお送りします ID:v4PZ
ベルセルクとか?
敵がなろうチートみたいなの貰って、それを主人公が利用出来る道具とかをフル活用して戦ってるタイプ

60: JUMP速報がお送りします ID:1f1o
>>55
ガッツもこの世の理をハズレた設定やしな
1004:過去の人気記事





63: JUMP速報がお送りします ID:wSrf
>>55
ワイは狂戦士の甲冑もそうだけどシールケが仲間になった事すら未だに許せてない
断罪の塔までのガッツが好きやわ

69: JUMP速報がお送りします ID:v4PZ
>>63
言うて狂戦士の甲冑もバトル漫画でよくある筋肉のリミッター解除系のバフでしかないし、シールケの魔法もかなり制限付いとるしな

79: JUMP速報がお送りします ID:8yBF
>>69
狂戦士の鎧はワイなら貰ったとしても絶対に着けたくないから
デメリット武器デメリット防具は読んでる分にはええ具合やね

56: JUMP速報がお送りします ID:JgcC
ジョジョのスタンド能力はクソでもないか

58: JUMP速報がお送りします ID:sL53
>>56
むしろ強いやろ

57: JUMP速報がお送りします ID:Ww9H
科学技術とかいうクソみたいな現象を最大限応用しまくった結果をすこれ

62: JUMP速報がお送りします ID:sL53
あー
ワートリは雑魚のまま頑張ってるな

65: JUMP速報がお送りします ID:sL53
ケンイチとかいう努力型主人公の頂点

68: JUMP速報がお送りします ID:e8h9
寄生獣の主人公は?
最初の方はミギーに任せっぱだったけど頑張ってたよ

71: JUMP速報がお送りします ID:sL53
弱い能力で1回こっきりの番狂わせならやれんことはないけどな
主人公をその枠にして毎回戦法変えろってのはほぼ不可能やろ

72: JUMP速報がお送りします ID:bHlW
同じような設定の作品が多すぎてな

76: JUMP速報がお送りします ID:sL53
実際主人公が雑魚のまま頑張ってるのってワールドトリガーくらいやろ

87: JUMP速報がお送りします ID:0E5b
>>76
あとは史上最強の弟子ケンイチ

78: JUMP速報がお送りします ID:lsC4
弱い能力より扱いが難しい能力の方が主人公には向いてる気がする

82: JUMP速報がお送りします ID:sL53
>>78
未来予知・コピーとかいう作者が使いにくい能力

85: JUMP速報がお送りします ID:8yBF
>>82
クロロがそれやって読者が完全に置いてきぼりになった模様

97: JUMP速報がお送りします ID:QVom
>>85
サンアンドムーンの刻印は死後強まる念のプロテクトかかって消えませ~ん
これホンマクソやったわ
あれはヒソカを誉めるべき

91: JUMP速報がお送りします ID:lsC4
>>82
コピーはともかく未来予知はなぁ……
時間が関係する能力は全部難しい
不二雄って凄いんやな

86: JUMP速報がお送りします ID:v4PZ
>>78
ハンタのカイトみたいなルーレット系能力の方が主人公としては扱いやすいかもな

93: JUMP速報がお送りします ID:sL53
>>86
それ結局作者の都合で能力選べるから冷めるやろ

84: JUMP速報がお送りします ID:sL53
主人公の能力「困った人の心の声が聞こえるよ」

可愛い能力だねぇ