amazon ベルセルク 一巻
1: JUMP速報がお送りします ID:fAD3F8Of0
なに
1002:JUMP速報おすすめ記事

引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1747744232/
2: JUMP速報がお送りします ID:odoWIWgs0
大人向け

3: JUMP速報がお送りします ID:joerOvlR0
休載多すぎ

5: JUMP速報がお送りします ID:SkX+zixoM
更新速度Eやから

9: JUMP速報がお送りします ID:KHgAB7tx0
絵はどんどん成長していったけど話はあかん方向に行ってたと思う

11: JUMP速報がお送りします ID:6cHwVV+G0
絵のピークは19巻くらいやろ

17: JUMP速報がお送りします ID:k4x+PqSTM
黄金時代だけやってたら天下取れた

23: JUMP速報がお送りします ID:+YgjCNM50
最前手は一巻で結末描いて
そっから回想に入れば
こんな事にはならなかったんじゃ無いかな

28: JUMP速報がお送りします ID:8PzSakuR0
ダークファンタジーなんやからかなり頑張ったやん

34: JUMP速報がお送りします ID:rmbLBUTK0
蝕がいけなかった
あれの不快さは本当に良くない

35: JUMP速報がお送りします ID:r1OQ6B1e0
黄金時代以降は正直…

41: JUMP速報がお送りします ID:RF3To8AT0
重いの最初だけやろ
イシドロとかいうガキが出てから緊張感なくなって甘い漫画になったわ

44: JUMP速報がお送りします ID:Rhrd6eNx0
休載のイメージが強すぎる

46: JUMP速報がお送りします ID:JO3/txFS0
ゴッドハンドがとおすぎる

52: JUMP速報がお送りします ID:Wyt7TauQ0
ダークファンタジーってだいたい絶望的な展開描いたシーンがピークだろ

54: JUMP速報がお送りします ID:4B4240Ns0
黄金時代と初期の現在のガッツ繋げて燃え尽きちまった感ある

60: JUMP速報がお送りします ID:NtEN9Ek70
黄金時代編なら漫画史に残るやろ多分

67: JUMP速報がお送りします ID:0IGfDV/60
ベルセルクの内容で5000万部売れてるのすごすぎるやろ

70: JUMP速報がお送りします ID:g/lqypzrd
>>67
筆が早ければ1億部売れてただろうなガチで

84: JUMP速報がお送りします ID:QnJJG/QN0
ベルセルクエヴァ攻殻ドンゴボがワイの中でレジェンドや

93: JUMP速報がお送りします ID:Esv5vzbo0
ワイ史上最もしっくりくる世界観の漫画やわ
徹頭徹尾ファンタジーで大好き

94: JUMP速報がお送りします ID:5N3lSwQV0
連載が遅すぎた
1004:過去の人気記事





97: JUMP速報がお送りします ID:vHZijUkK0
未完のおかげで日本のダークファンタジー漫画の代表作が彼岸島になってしまう事実

103: JUMP速報がお送りします ID:QnJJG/QN0
この作品が無かったらダクソも無かったし芸術ポイントは高いと思うで

105: JUMP速報がお送りします ID:Sx8vffsE0
これって誰かが続き描いてるんやっけ?
そうなると別物よな

116: JUMP速報がお送りします ID:56LVUbh+0
>>105
ウラケンの残したプロットや語りを元にホーリーランドの人がストーリーとネーム描いてあとはアシが描いてるんじゃなかったかな

109: JUMP速報がお送りします ID:qjxcGdzJ0
蝕以降はおまけ定期

113: JUMP速報がお送りします ID:BgyP2fev0
カロリー重すぎなのはあるわ
気軽には読めん

114: JUMP速報がお送りします ID:56LVUbh+0
航海パートの引き伸ばし感はやばかったな
あれだけで鷹の団くらいある

120: JUMP速報がお送りします ID:N0PdGOMB0
イシドロやシールケを捧げて蝕に突入してもバッドエンドしかないからな
どうやって終わらせるつもりやったんやろ

122: JUMP速報がお送りします ID:QnJJG/QN0
>>120
実際勝つにはそれしかないやろ
ただ捧げるっていうか相手側が勝手に捧げてくれるみたいな感じなんじゃね
グリフィスに殺される位ならガッツに捧げられようみたいな

128: JUMP速報がお送りします ID:eV30ux7ad
>>120
そこが肝だよな
みんなそれを知りたくて読んでた

121: JUMP速報がお送りします ID:56LVUbh+0
まあ仲間を増やして旅をするドラクエ路線は完全に失敗だったと思うで
ガッツの孤独な戦いがよかったのに

131: JUMP速報がお送りします ID:56LVUbh+0
絶望的な相手に対して極限まで鍛え抜かれた心と肉体と剣技で戦うのがかっこよかったんだよな

135: JUMP速報がお送りします ID:QnJJG/QN0
>>131
重要なのはその上で絶対に使徒には正攻法では勝てないっていう絶望感なんだよな

144: JUMP速報がお送りします ID:eV30ux7ad
>>135
あのチート鎧出しても使徒はともかくゴッドハンドには全く届かないからなぁ

141: JUMP速報がお送りします ID:Vu85fcMHH
>>131
でも大体逆転の口火はリッケルト製の大砲やし…

145: JUMP速報がお送りします ID:56LVUbh+0
>>141
まあそれはギリ許容出来るやん
魔法はダメやろ何でもありになってしまう

150: JUMP速報がお送りします ID:wbJZ3lXS0
グリフィスに攻撃当たらなかったあーもうだめぽ←これええんか?