1: JUMP速報がお送りします ID:g1bofZhg0
ワイはブウ編のベジット登場シーン
1002:JUMP速報おすすめ記事
引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1751561239/
3: JUMP速報がお送りします ID:FbYw6Qt20
GTの初めて悟空4になるシーン
4: JUMP速報がお送りします ID:g1bofZhg0
いいね
5: JUMP速報がお送りします ID:U1E+xMGU0
っぱ悟飯がssj2になる場面っしょ
6: JUMP速報がお送りします ID:2wnWW8+C0
ベタだけどピッコロが思わず悟飯庇うとこ
7: JUMP速報がお送りします ID:g1bofZhg0
運命の日の曲が良かったよね、未だに鳥肌立つ
8: JUMP速報がお送りします ID:iTp1h+1O0
リクームがピンピンしてる所
10: JUMP速報がお送りします ID:L1V4x9+x0
かめはめ…
波ーーーー!!!
波ーーーー!!!
11: JUMP速報がお送りします ID:oiYfH3BDr
ベジータが諦めるとこ
12: JUMP速報がお送りします ID:g1bofZhg0
魔人ベジータと悟空が戦ってる最中に膝ぶつけ合ってるシーンシュールで好き
13: JUMP速報がお送りします ID:RE7P9GcW0
サイヤ人襲来
15: JUMP速報がお送りします ID:ictpGGTC0
悟空がナメック星到着して無双するシーンと
ギニューに界王拳見せるシーン
ナメック星はいいシーン多すぎ
ギニューに界王拳見せるシーン
ナメック星はいいシーン多すぎ
16: JUMP速報がお送りします ID:g1bofZhg0
パッパパラガス☆
18: JUMP速報がお送りします ID:TCYU32Ig0
悟空がリクームに肘打ち一発だかで形成逆転させる
20: JUMP速報がお送りします ID:dsIFoXH40
界王拳でナッパアウアウにした場面
21: JUMP速報がお送りします ID:GvicRXJu0
悟飯がプッツンなった瞬間
26: JUMP速報がお送りします ID:u4XmbrZCr
なんだかんだで悟空が超サイヤ人に初めてなる所かな
27: JUMP速報がお送りします ID:C8otLwTQ0
悟空vsベジータ戦で開始時に双方構えを取るところ
28: JUMP速報がお送りします ID:8bzJDig8M
「つらぬけー!」「はーーー!!!」
33: JUMP速報がお送りします ID:scHQEY6z0
ベジータがまだ敵対関係にあった時クリリンと悟り飯に戦闘服を分け与えてるシーン
1004:過去の人気記事
34: JUMP速報がお送りします ID:g1bofZhg0
バーダックは感動ソリッドステートスカウターのうっすら戦闘力聞こえるのがたまらん
35: JUMP速報がお送りします ID:IIm31PLB0
悟飯と悟天とビーデルの気の練習シーン
37: JUMP速報がお送りします ID:TCYU32Ig0
初めて天下一武闘会に行く時亀仙人に用意してもらったスーツを着てお互いを茶化す悟空とクリリン
38: JUMP速報がお送りします ID:g1bofZhg0
サイボーグ桃白白VS超サイヤ人悟空w
39: JUMP速報がお送りします ID:Jm/qT6tDd
悟飯が16号破壊されてブチ切れるシーン
40: JUMP速報がお送りします ID:g1bofZhg0
>>39
やっぱそこよな
やっぱそこよな
41: JUMP速報がお送りします ID:g1bofZhg0
メタルクウラ大量に来るシーン絶望すぎw
48: JUMP速報がお送りします ID:ZOPa8cNy0
>>41
メタルクウラはそこも名シーンやけど
超サイヤ人の悟空とベジータが共闘するのは
当時、原作にも無い展開だったから熱かった
メタルクウラはそこも名シーンやけど
超サイヤ人の悟空とベジータが共闘するのは
当時、原作にも無い展開だったから熱かった
44: JUMP速報がお送りします ID:xA67oWX+0
孫悟飯(じいちゃん)との再会
45: JUMP速報がお送りします ID:g1bofZhg0
ジャージ悟飯以外絵描いてたわ〜
50: JUMP速報がお送りします ID:TCYU32Ig0
ヤジロベーが大猿ベジータの尻尾斬るシーン
インパクトなら一番
インパクトなら一番
52: JUMP速報がお送りします ID:PZnWWBDL0
ベジータだと!?って集中線まみれでピッコロさんがリアクション芸してるコマ
53: JUMP速報がお送りします ID:g1bofZhg0
やっぱベジータのビンゴダンス
54: JUMP速報がお送りします ID:TCYU32Ig0
アニメZのOPで毎週悟飯の盾となって死ぬピッコロさん
55: JUMP速報がお送りします ID:hwTdo1/jM
ペンギン村行ったところ
56: JUMP速報がお送りします ID:g1bofZhg0
ゴジータになったあとジャネンバ瞬殺やん
57: JUMP速報がお送りします ID:VP2X/L8f0
ビースト悟飯の魔貫光殺砲
58: JUMP速報がお送りします ID:wdCpIr6R0
ここまでヤムチャがサイバイマンにこらされるシーンなし
コメント
コメント一覧 (3)
そして悟空の戦闘力が8000以上!
この辺のテンポと盛り上がりは忘れる事ができない
タケツ
が
しました
タケツ
が
しました
当時はZの劇場版本編を観た時よりも、
劇場版観に行く前の情報でワクワクしてた時の方がワクワク感強いっちゅーか
「フリーザの兄貴!?絶対強いやん!」とか「超サイヤ人三人集結!!」とかで
同級生の友達と毎日学校でうおおおおおおってなってたわ
タケツ
が
しました
コメントする